dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家ではなく野外でAC1000W(コンセント製品の1000Wのやつ)を使う術はなにがりますか?

手間や維持費あまりかからないのはありますか?

A 回答 (5件)

No2さんが紹介されたポータブル発電機が良いでしょう。


欠点は、かなりうるさい事です。

バッテリー式のものは、静かでが、使用時間がかなり短いです。
尚、No2さんが紹介されたものは、1000Wの負荷には使用できません。
バッテリー+インバーターなら、10万円程度で1時間使えますが、
重さは、50kg超程度になり、ポータブルとは言い難いです。
    • good
    • 1

車があるのであれば、DC12V-AC100Vのインバーターという方法もあります。


が、通常のシガーライターから通電するタイプでは容量不足ですし、そもそもシガーライターの電流量が不足してるので、バッテリーから直取りできるタイプである必要があります。
また、エンジンをかけっ放しで使用しないと簡単にバッテリーが上がると思います。

たとえば、
https://www.amazon.co.jp/dp/B00M3NGR04?tag=dcams …
などです。
    • good
    • 0

ポータブルの「エンジン発電機」しかありません。

バッテリーからインバーターでAC100Vに昇圧したものは、1,000Wの容量があっても、使用する機器にかなりの初期突入電流(始動電流)があれば、200W~300W程度のものしか動作しません。
1,000Wで何を使うかです。
    • good
    • 0

ポータブル発電機か大容量のポータブル電源(バッテリー)でしょう。


前者は以下のようなもの。

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83% …

後者は以下のようなものです。

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83% …

参考まで。
    • good
    • 0

インバーター発電機

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!