dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本郵便での配達の場合途中から自分の家の近くの郵便局で受け取りをするように設定することは可能なのでしょうか?

A 回答 (3件)

出来ますよ。

勤務する会社の社長が頻繁にしています。

郵便物のほとんどが会社に届きます。会社は社長も元住居で今は
別の住居に住んでいます。たぶん送り先を会社の住所にしている
ようです。社長も現場に出ますので、日中は会社にはされも居ま
せん。そのため荷物は配達員が持ち帰り、不在者票がポストに入
れられています。不在者票には荷物が止まっている所の電話番号
が記載されてますから、そこに電話をして取りに行ってます。

この方法を利用すれば、自ら郵便局に取りに行けますから、この
方法にされたらどうですか。ちなみに在宅でも居留守で出ないよ
うにします。特に家族に知られたくない荷物の場合は便利です。
    • good
    • 0

できます。



https://www.post.japanpost.jp/service/uketori/in …

再配達依頼の時にも郵便局受け取りを選択すればできます。
    • good
    • 0

不在通知票が入りますので、


それを持って然るべき郵便局へッ!

事前連絡して下さいね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!