
セパレートアンプに詳しい方教えて下さい。
コントロールアンプのプリアウトが2chのものを所有しているのですが、最近ダイアトーンのda-a7000というAVアンプ用のセパレートパワーアンプを貰いました。これにはフロント、リア、センター用のメインインがあります。手持ちのプリアンプを繋いでこのパワーアンプに接続し、フロント、リアスピーカーを鳴らしたいのですが、説明書もないとのことで途方に暮れてます。
このパワーアンプではフロント2本しか鳴らせないのでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ダイヤトーン(三菱電機)の DA-A7000 であれば、昨今のAVアンプではなく、単純な 6 CH のパワーアンプですね。
入力をそのまま個別に増幅してスピーカーを鳴らすもの。一応「フロント 2 CH、センター 2 CH、リア 2 CH」の処理ができるように 6 CH になっているようです。
1991年発売ですから、30年以上の年代物ですね。
↓
https://audio-heritage.jp/DIATONE/amp/da-a7000.h …
6 CH 分の入力を、そのまま 6 CH のスピーカーに出力するものであり、昨今の AVアンプのように「2 CH 入力を疑似的に 5.1 CH、7.1 CH サラウンドに変換する」ような機能は付いていないと思います。
なので、残念ながら、プリアンプの 2 CH をそのまま 2 CH のスピーカーから鳴らす以外にないと思います。
ただし、プリアンプの出力が複数取れる、あるいは分離できるのであれば、「フロント 2 CH」と「リア 2 CH」を鳴らして楽しむことはできると思います。「サラウンド」とはちょっと違いますが。
わかりやすい回答ありがとう御座います。
プリアウト端子が4chあるプリアンプが必要なんですね。最近のAVアンプをプリ代わりに買ってみようかな?ちょっと楽しみになってきました。
No.3
- 回答日時:
AVアンプだから映画とかの効果音を出せるようになってます、4ch
とか5.1chとかのアンプですので目的が違います、例えば列車
など前から走ってきて後ろに抜けるとかの効果音です、2chでは
無理ですね、でも2chでも前と後ろの入力をLRそれぞれ並列接続
すれば音は出ます、広いリスニングルームなら補助的な使い方もあ
かもです。
音楽を聴くオーディオパワーアンプの方に代用しようと考えての質問でした。ジャズを4スピーカーで臨場感ある感じで聴けたらなと思ってます。
No.2
- 回答日時:
>このパワーアンプではフロント2本しか鳴らせないのでしょうか
その様に思えます。
私も想像で書きますが、そのパワーアンプのプリ・インの端子がそれぞれフロント、リア、センター用に3個ついていますよね...専用プリアンプ側もプリ・アウト用に端子が3個付いていると思います
で、鳴らすときに専用のプリアンプ側でどのスピーカーで聞くかのセレクターが付いているように見えます
【参考写真】
https://aucfree.com/items/c831141231
やはり、私の懸念したとおりかもしれませんね‥
見た目、プレミアムな感じのアンプなので良い音がするんじゃないかと思ったのですが。
叔父がくれるとのことだったので、預かります。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YAMAHAアンプの音量が小さく感じる
-
オンキョーのアンプA-909...
-
セパレートアンプでなく、プリ...
-
B&Wの803Sでマルチアンプは可能?
-
ps4プロ純正コントローラーに付...
-
ONKYO TX-DS494と DENON AVC...
-
中古でお勧めのプリメインアンプ
-
古いアナログアンプと最近のデ...
-
SUBSONICとは
-
ピュアオーディオ環境の消費電...
-
NS-1000m に適した アンプは?
-
BOSE AM-033の使用方法教えて下...
-
デジタルアンプと1bitアンプ
-
真空管アンプのチョークコイル...
-
オーディオ用の真空管(出力管)...
-
プリメインアンプの 片側の音...
-
アンプの雑音(ガサガサ、バリ...
-
FMアンテナ、何素子がいいでし...
-
CDが取り出せなくなりました...
-
電源投入後しばらく出るハムノ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YAMAHAアンプの音量が小さく感じる
-
レコードプレーヤーの音が小さ...
-
アンプなしのウーファーを使う...
-
中古アンプの清掃
-
アキュフェーズの嫌いな方理由...
-
一つのCDプレーヤーに複数のプ...
-
インピーダンス
-
AVアンプとオーディオアンプの...
-
bose121とのアンプ
-
中古でお勧めのプリメインアンプ
-
放送設備のアンプについて
-
アンプとDACの発熱&室温と寿命
-
トライパス社TA2020とTA2024 ...
-
AVアンプの音質はどのくらい悪...
-
cdやレコードなどを聞くときに...
-
オーディオ アンプ、スピーカー...
-
JBL4344に最新アンプは?
-
フルデジタルアンプを探してい...
-
プリ、パワーと分ける場合
-
真空管アンプのチョークコイル...
おすすめ情報
DA-A7000