
新NISAについて質問があります。
最大保有できる枠は簿価で1800万までで、
株に直接投資する場合の枠は最大1800万の
うちの1200万までで
年間購入額可能額は投資信託などが120万までで株の方が240万のあわせて
最大360万
ですが、購入したものを売却した場合、その空き枠が再び利用できるとききました
この場合、
年間購入できるのは
1 2 0 万 + 2 4 0 万+ 空 き 枠 分
になるのかそれとも
1 2 0 万 + 2 4 0 万
になるのかどちらでしょうか?
売却して空き枠分が発生しても年間では120万+240万の最大360万ずつしか
購入できないので
例えば、10年かけて1200万投資信託をつみあげて購入した場合で全部売却した場合には
また10年かけなければ1200万を貯めることはできないとうことですか?
年間枠の120万+空き枠分の1200万分をいっぺんにかえるということはないですよね?
教えてくださいよろしくお願いします
(´・ω・`)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sbi証券で普段積立してるのです...
-
つみたてNISAについて
-
証券会社
-
投資で大損?
-
高齢者向けのNISAどう思いますか
-
投資をしてみたい高1です。 何...
-
ネット証券口座乗っ取り又は不...
-
SBI証券 素人です
-
トヨタモータースの債券を勧め...
-
ソフトバンクグループ㈱第59回...
-
SBI証券で積み立てNISAが注文で...
-
配当金で月々のローンが払える...
-
新窓販国債について
-
楽天証券、SBI証券の両方とも特...
-
株価暴落にそなえて債権インデ...
-
ソフトバンクグループの債券を...
-
証券会社も「地元」の方が良い...
-
投資で劣後債が嫌われるのはな...
-
個人向け国債(新窓販国債)10...
-
SBI 証券 で NISA を積み立てて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sbi証券で普段積立してるのです...
-
つみたてNISAについて
-
証券会社
-
30年国債はどのようにしたら買...
-
SBI証券で積み立てNISAが注文で...
-
SBI証券のユーザーネームは本名...
-
投資をしてみたい高1です。 何...
-
個人向け国債は100円につき100...
-
楽天グループは近いうちに倒産...
-
トヨタモータースの債券を勧め...
-
新窓販国債について
-
投資で大損?
-
sbi 株 証券 sbi証券初心者です...
-
【速報】テスタさんが楽天証券...
-
配当金で月々のローンが払える...
-
今、国債発行は、できないので...
-
楽天証券でクレジットカード積...
-
債券
-
SBI証券にてログインが出来なく...
-
新ニーサと国債変動10年物、ど...
おすすめ情報