dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SNSで他人と比べ、自分を落としてしまう人やひどいと鬱になる人が一部社会問題になっていますね。
考えたら、SNSの相手って、知っている人であれ、投稿されたシチュエーションを実際に見ているわけではないですよね。嘘か本当かもわからないし、本当だとしても、それは相手の時間のごく切り取られた一瞬でしかないですよね。
海外のキラキラ画像も、もしかしたらそれを探すためにイライラ焦っているかもしれやい、撮ることに一生懸命で楽しくない時間かもしれない。
家族団らんの画像も、その構図を撮るために子供たちに無理強いしているかもしれない。
そうでないかもしれない…

結局はわからないことであり、ほとんどがSNSを見た本人の想像の世界ですよね。

SNSで落ち込む人って、結局誰相手に落ち込んでいるのでしょうか。

A 回答 (1件)

奴隷でなければ、自分の中の信念が自分の行動の軸になってると思いますので、入手した情報が自分の信念を揺るがしたりすると落ち込むのではないかなと思います。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

この一言がとても突き刺さりました。
自分もたまに揺らいだりするときがあります。
自分、そして同じような人にこの言葉を伝えてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2022/12/24 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!