アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一体日本はいつまでアニメでCGに依存すれば気が済むんですか?

A 回答 (4件)

何か問題あんのか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

質感がヌルヌルとしてのっぺりとして気持ち悪いです

お礼日時:2022/12/25 11:12

これから増えることはあっても元に戻ることはないです。


我慢するか見ないことです。
    • good
    • 2

CGじゃないアニメって何?


まさか、いまさらセル画に戻れとでも?

妻が、アニメスタジオに勤務していた事があり
セル画の仕上げをやっていまちしたが、コストが全然違うんですよ

例えば、セル画の場合、セル自体にランニングコストが掛かりますし
それは絵の具も同じくです

また、セル画と言う性質上、下の色から先に重ね塗りしますし
絵の具は色指定さんが決めた色No.の絵の具を使う訳ですが
一番下の絵の具が無ければ、発注する訳で
たったそれだけで、その後の工程が全部止まります
しかも、在庫に有る色なら良いですが、新色だと手もに無い訳で
(一説には、ジブリが新しい作品を作る度に色番号が増えるとか)
そう言った待ち時間のコストがあります
それは絵の具の乾燥時間も同じで、下の色が乾かないと
上の色が塗れず、冬場なんかは感想が遅いので、乾き待ちと言った
待ち時間もあります

更に、出来たセル画は宅配便で送る訳で、輸送コストと
輸送時間のコストも掛かります

そして、一番の問題が、仕上げのスキルが人によって違う事

妻は、代々〇アニメー〇ョン学院に入学し、仕上げ作業を学びましたが
外注の人達はそう言った経験が無い人もおられます
外注と言うものの、妻の勤務先のアニメスタジオの外注は
パートのおばちゃんだったりします

変な話、平成ガンダムシリーズや初期の名探偵コナンや犬夜叉なんかは
セル画の一部は、主婦のおばちゃんが塗っていました

で、CGペイントだとこれがどうなるかと言えば
ベテランと新人とで作業スピードは変わるとしても、誰がやっても
同じ仕上がりになりますし、電子データなのでランニングコストも
掛からず、絵の具待ちも無ければ、輸送コストも掛からずで
様々なコストが削減出来る訳です

近年、これだけ大量のアニメ作品が出来るのも、CGペイントに
よる所が大きいですね
    • good
    • 0

日本のテレビ放送で


一番長くセル画アニメを続けていたのが
「サザエさん」だった様に記憶しています。
ですが2013年10月(今から9年も前)に
デジタル制作に完全移行されています。
ですので、2013年10月以降、日本のテレビから
セル画アニメは姿を消しています。
今放送のアニメは全てCGです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!