
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
青函トンネルを掘るのに7500億円かかってます。
下北と津軽半島の間にトンネルを掘ればそれに近いコストがかかりますが(今だと資材の値上がりでもっとかかるかもしれない)、コストに見合う経済効果が期待できないので計画されないです。今あるフェリーで十分ということです。現状、定員240人乗りのフェリーが一日に2~3往復しか便がないのですから、その乗客数でトンネル建設費用に見合うとは思えない。冬期間はフェリーが運休しますが、それで特別困っていますか?。
それよりは100億円くらいの小~中トンネルを、経済効果が見込める他の地域に75本掘った方がいいですよ。
トンネルや新道で2箇所が繋がると、より経済規模の大きい方にばかり人や物が移動しちゃって、どちらかの町が衰退するリスクだってあります。
「便利とは言えないが、今のままが最適解かもしれない」という考えも出来るのです。
No.9
- 回答日時:
便利じゃないですか?って、誰にとってどう便利だというんでしょうか。
あそこらへんを旅行したことがありますが両岸ともきわめて人口の少ない田舎です。需要がまったくないことはないでしょうが、他の人が指摘している通り現在1日2-3往復の小さなフェリーで間に合う程度の輸送量です。
両半島間にトンネル造ったら、数千億円はかかるものと見積もられます。建設費を償還できる程度の需要がないと、造ってもただのお荷物です。
No.6
- 回答日時:
蟹田と脇野沢のフェリー、乗ったことがあります!うちを入れて、載った車は3台。
(^_^;でも、仏ヶ浦の奇岩群も見れるし、景色はとっても良かったです。トンネルはもったいないですよ。弘前方面から恐山に行くなら、フェリーをお勧めします。
No.5
- 回答日時:
経済圏が全く別、津軽は津軽藩、下北は南部藩
つがるは弘前、青森を志向、下北は、三八上北を志向するので、単純な話、別の県と同様。
蟹田と脇野沢のフェリーはあるが600トンの船で一日2-3往復で冬季はお休み。これで十分な程度の交流。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
下北半島と津軽半島には大きな都市はありません。
そこを繋いだところで、利用者は非常に少ないことが予想できます。
そもそも、下北半島と津軽半島をつなぐフェリーすらありません。
https://travel.willer.co.jp/ferry/route/aomori/
フェリーですら難しい程度の区間ですから、トンネルや橋で繋いだところで誰も喜ばないと思います。
本当に便利だと思うのなら、まずは船会社に相談するのが現実的だと思います。
No.2
- 回答日時:
結ぶとしたら先端部同士でしょうけど、どっちも過疎地ですよね。
作ったとしても、どれだけの人が利用するんでしょうか・・・。
昭和の時代に土木系の有力議員がいれば、もしかしたら出来たかもしれないですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 東北 津軽半島と下北半島と浅虫温泉がある所 3 2022/10/08 13:15
- 新幹線 203x年に開業予定する北海道新幹線についてですが、東京、上野、大宮、仙台、盛岡、いわて沼宮内、二戸 1 2023/07/08 14:16
- 東北 東北旅行7日間、宿泊場所のアドバイスお願いします 2 2023/02/15 23:22
- 東北 横浜から青森(大間)まで下道で行くことを計画中 10 2022/09/23 20:00
- Excel(エクセル) ExcelのVLOOKUP関数 7 2022/08/23 06:46
- Excel(エクセル) エクセルの参照について教えていただけますでしょうか 1 2022/12/16 11:35
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 東北 青森県か福島県に住まなければならないとしたらどちらを選ぶ? 2 2022/07/05 19:56
- 新幹線 2030年開業の東北北海道新幹線東京始発のはやぶさの案を考えて見ました。いかがでしょうか? 途中停車 4 2023/02/11 19:26
- 地図・道路 青森市から宮古市までの行程・距離感・時間について 4 2023/03/31 10:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
青森3泊4日のお勧めプランを教...
-
下北半島の観光スポット
-
レンタカーでの東北3泊4日のお...
-
東北夏祭りについて
-
横浜から青森(大間)まで下道...
-
秋田県や新潟県のDNAにはロシア...
-
新宿でお祭り用品が売っているお店
-
仙台~八戸間の高速バス
-
秋田では塩鮭をぼだと言うそう...
-
青森ねぶた祭りの終了時間について
-
クリスマスに食事
-
十和田湖と浄土ヶ浜を一泊二日...
-
えびすだわら、えびしだら、え...
-
青森から十和田湖・奥入瀬まで...
-
青森旅行・朝市と宿泊先・観光...
-
”リゾートしらかみ”が満席でした。
-
秋田~弘前間は車でどのくらい...
-
新青森~弘前の交通ルート
-
青森の温泉を教えてください
-
青森県が青森市と八戸で仲が悪い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
青森3泊4日のお勧めプランを教...
-
霊場へ子供を連れて行く
-
車での「東北一周」について
-
青森市内から竜飛岬へ
-
初めての○東北路への続き~に行...
-
大間から恐山へバスで行く方法
-
酸ヶ湯温泉から八甲田ロープウ...
-
青森(北三陸)の旅行についてア...
-
10月の恐山
-
恐山のイタコ
-
下北ー大間ー恐山ー下北の所要...
-
津軽半島と下北半島と浅虫温泉...
-
青森から大間までのガソリンス...
-
青森県の恐山のイタコは、本当...
-
秋田から青森の恐山までの道の...
-
☆GW 東北ソロっとツーリング!
-
上野発の夜行列車降りた時から...
-
12月に恐山に行くことは出来ま...
-
竜飛崎(青森県)周辺でお勧め...
-
旅行について
おすすめ情報