
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>でもこれを使わずに出来るほうが引数指定が分かり易いのでその方法を探しているのですがそれは不可能なのでしょうか?
質問者の環境で実行した時、現在のオプションやファイルの指定の仕方で問題が生じるということなので、そのままでは、方法はないかと思います。
オプションの指定自体はうまくいくということなので、
-file file.txt
などのようにオプションでファイル名を渡すようにするというのも1つの方法かと思いますが
「引数指定が分かり易い」は、多分に主観的なモノで、「--」は、古くからあるPerlの記法なので、Perlを使っている人にとっては特別わかりにくくはありません。(というより、わかりやすい)
No.3
- 回答日時:
>オプションがあるとARGVにfile.txtが入らないのです。
ウチでは特に問題なかったですが、
もしオプションがある時にARGVがおかしくなるようだったら
test.pl -a -b opt -- file.txt
とすると良いです。
--でオプションの終わりを指示できます。
この回答への補足
有難うございます。-- を使う方法は参考になりました。でもこれを使わずに出来るほうが引数指定が分かり易いのでその方法を探しているのですがそれは不可能なのでしょうか?
補足日時:2005/04/20 11:49お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# c言語の問題の説明、各所ごとに 5 2023/07/26 11:03
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのエラーについて 2 2022/08/17 17:17
- 国産車 車を買うならば… 6 2022/11/22 18:50
- C言語・C++・C# プログラミングの授業の課題です 1 2023/01/17 22:15
- UNIX・Linux Linuxのbash環境下です。 1 2022/11/27 12:31
- C言語・C++・C# C言語のファイル入力が分かりません 2 2022/05/22 06:35
- その他(教育・科学・学問) 論文のインパクトファクターは重要ですか 2 2022/11/14 10:17
- C言語・C++・C# C言語 共用体について コマンドライン引数で値を2つ入力したときに、argv[2]の値をUNI u1 4 2022/04/25 20:34
- Perl perl このテキストファイルを簡単に配列に入れるには? 2 2022/04/27 20:24
- UNIX・Linux 実行の仕方及び実行結果が分かりません。 2 2022/11/17 19:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
EXCELを使ったファイル削除
-
複数のtxtファイル内のデータを...
-
毎日夜0時にある命令を実行した...
-
バッチファイルが動かない
-
ファイルの結合方法について
-
バッチファイル 変数を同名の...
-
テキストファイルで提出とは?
-
テキストファイルを読み込み ...
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
コマンドプロンプトでのディレ...
-
拡張子を元に戻す
-
Unix初心者による初心者シェル...
-
コマンドプロンプトで簡単なフ...
-
特定の文字を含まないファイル...
-
VBAでワークシートを引数として...
-
テキストファイル操作
-
VB6 名前を指定して保存する際...
-
ファイル内容の修正、行削除に...
-
bat 途中にテキスト流し込み
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
VBAでワークシートを引数として...
-
多数のサブディレクトリ内のフ...
-
COPYコマンドで結合すると余計...
-
バッチファイル 複数ファイル...
-
psqlでエラーログをとりたい
-
ファイル内容の修正、行削除に...
-
バッチファイルで文字列削除に...
-
テキストファイルで提出とは?
-
拡張子を元に戻す
-
ファイルの最後に文字列挿入
-
UWSCでテキストファイルを開い...
-
エクセルの各セルの内容をそれ...
-
ファイル名の一部をbatで変更し...
-
renameコマンドについて
-
accessでSQL文を使ってcsvファ...
-
3つ以上のテキストファイルをコ...
-
Windowsのバッチファイルを利用...
-
ファイルのワイルドカードについて
おすすめ情報