
URBANOなんですが、昨夜充電器にかけて置いたのですが、起きたらURBANOのロゴのまま停止していました。
何度も電源ボタンを長押ししても、電源はおちずロゴ画面を繰り返すだけです。
何度も強制再起動をかけると「au」ロゴが表示されることがありますが、また「URBANO」ロゴに戻ってしまいます。
電源トレイに置いても赤のLEDも付きません。
しばらく放って放電して充電してみたのですが、そのときは充電を開始したのか赤色LEDが点灯しましたが、30分ほど充電して再起動をかけても「URBANO」ロゴで止まってしまいます。
故障でしょうか?
どなたかご教授願えませんでしょうか?
何卒よろしくお願い申し上げます。
No.2
- 回答日時:
「電源ボタン」を長押し電源メニュー「電源を切る」を長押し確認ポップアップ「OK」セーフモードで起動。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン PCで立ち上がりに不具合が出ています 原因は何がかんがえられますか? 6 2022/05/11 18:23
- docomo(ドコモ) XPERIA・10・Ⅱ・docomo 3 2023/08/14 18:13
- Android(アンドロイド) dtab 電源がつかないのですが特殊な状況 助けてください 1 2022/04/08 01:01
- au(KDDI) auスマホ 故障? AQUOSのshv43です。一昨日、自分で一度電源を落とし、再起動したら、AQU 2 2023/07/09 20:51
- タブレット Z会のタブレットの不具合について タブレットを放置して全く充電をしていなくて、昨日充電したのですが、 2 2022/07/10 09:13
- デスクトップパソコン ガレリアゲーミングPCを使用しています。 電源ボタンを押したら動くのですがガレリアのロゴが出てパスワ 3 2022/03/26 13:59
- iPhone(アイフォーン) Iphone 13 pro maxが急に動かなくなった際の対処法 2 2023/08/15 02:08
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- ノートパソコン PCを再起動したら真っ暗(薄暗い?)でロゴもマウスも出ません。 7 2022/08/29 20:30
- Android(アンドロイド) いま、auでGalaxy A 32、5G 使用しています。 一年半くらい使用しています。 機種代は分 1 2022/10/02 11:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
M/Bのリチウム電池は充電される...
-
ノートPCでiPhoneを充電するの...
-
ドアホンの子機のニッケル水素...
-
USB充電対応ACアダプタの選び方
-
※至急※ TaoTronics TT-BH07のBl...
-
これって寿命ですか?
-
iPhone6s バッテリー交換につい...
-
充電器のケーブルで質問です。 ...
-
家でスマホをする時、充電ケー...
-
自分の不注意で友達の携帯の画...
-
充電ケーブルの選定
-
USB-Cって差し込むときと抜くと...
-
PSP-2000 バッテリーが認識さ...
-
AppleSupport@insideapple.appl...
-
社用携帯のiPhoneSEの画面を1度...
-
iPhone救急便ってのがあります...
-
電池エリミネーター(バッテリ...
-
ドコモ スマホの 修理に付いて
-
PSPー3000の故障について教...
-
Apple純正の140wのアダプタや96...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCの電源がつきません
-
窓枠の加工
-
ドアホンの子機のニッケル水素...
-
【Chromebook詳しい人教えてく...
-
パソコンを充電するとき、上限...
-
※至急※ TaoTronics TT-BH07のBl...
-
パソコンが100%になっても、過...
-
Dell M1210が充電できない
-
充電アダプタの抜き差しで、デ...
-
URBANO L03の起動画面が「URBAN...
-
ノートパソコンのバッテリーの充電
-
ノートPCでiPhoneを充電するの...
-
ワードで不正な処理?
-
最近のスマホは一晩中、充電し...
-
M/Bのリチウム電池は充電される...
-
バッテリーの充放電回数
-
支給です!Macのバッテリーにつ...
-
突然のバッテリー切れ
-
ノートパソコンについて
-
浮動充電方式の直流電源装置っ...
おすすめ情報
やはり「UEBANO」ロゴが出たままなので、電源が落とせずセーフモードとかいうものにも移行できません。故障でしょうねぇ…