
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
運転そのものは難しくありません。
ただ、速度が上がるので、今まで以上に「事前」に考えての状況判断が必要です。
これに速度を合わせて安全運転するのが、難易度につながります。
No.9
- 回答日時:
首都高近辺は
昔は分岐が一つだったが
最近は2重3重の場所もあるから
非常に難解で錯誤しやすい
幹線高速道も
ルールや形状が変わっているので
難しいと思う
走行中に表示から読み取ることは
初見では極めて困難なので
予習はしておいた方がいい
テクニカル的には
全開加速と安全確認ができれば
これと言って難しいことはない
エセ自動運転がついていれば楽
なければ退屈でちょっと苦痛
No.8
- 回答日時:
首都高速は車が多いし出口やジャンクションが複雑なので、すごく気を使いますね。
東名もトラックが多いので、区間によっては気を使います。
ただ一般的には、信号はないし歩行者ももちろんいないので、流れに乗って走る分には楽だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 真剣に信号待ちをして青になった瞬間素早く発進しても遅い遅いと文句を言う同乗者とどう折り合いを付ければ 11 2022/11/30 10:59
- 貨物自動車・業務用車両 トラックの運転手さんに聞きたいです。 1 2022/08/16 22:57
- 地図・道路 NEXCO東日本 高速道路 運転中 イヤホン 1 2022/04/10 10:17
- その他(車) 友達4人で車で旅行する予定です。みんな都内住みで、旅行先は長野。 まず、私(女)は日常的に運転してま 11 2023/08/07 08:58
- 地図・道路 NEXCO東日本 高速道路 車 シートベルト 着用 2 2022/04/16 14:37
- 友達・仲間 レンタカー提案した人だけが運転するもの? 友達3人で車で出かけるのですが、全員免許もってます。僕は毎 9 2023/08/14 14:58
- その他(車) 煽り運転の定義 10 2022/09/26 06:47
- その他(国内) ドライバーの運転マナーについて。 4 2022/12/30 17:46
- 中古車 一番古いと思われる型のスイフトスポーツMT車ですが運転していて道路が少しでもガタガタしていると身体に 2 2023/03/01 19:20
- 運転免許・教習所 運転免許学科試験の勉強をしています。 往復の方向別に分離されている高速道路での最低速度は50キロメー 4 2022/08/14 15:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中央東線のローカル区間で、電...
-
東京から山梨へ下道を使って車...
-
高速道路と下道はどちらの運転...
-
運転が怖いから地元ではなく東...
-
茨城県って教養のレベルがかな...
-
運転向いてないかもと、悩んで...
-
昨日150キロ車で走りました。非...
-
東京から日帰りでひたち海浜公...
-
路線バスで、「もう満員でーす...
-
司企業株式会社 という会社のト...
-
車で大音量で音楽を聴くのはなぜ?
-
田園都市線の鷺沼駅から乗る電...
-
雨天時、タイヤが空回り
-
仙台市営バスのほとんどの運転...
-
タクシーは客が乗車している時...
-
日勤教育とは?
-
走行中、あまり運転席の展望台...
-
電車 運転室 空調
-
交通規制について
-
車の自動運転って本当に乗り手...
おすすめ情報