アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昔は飲酒運転に寛容だったと聞きますが、

どの程度の認識だったんでしょうか?

個人差はあると思いますが

今で言うと制限速度10キロオーバー迄は大丈夫。

ぐらいのもんなんでしょうか?

回答お願いします。

A 回答 (4件)

どの程度の認識かは解りませんが少なくても違反行為であるという認識は有りましたが無免許などと比べてもS40年代でもかなり緩かったと記憶しています、少しづつ厳しく言い出したのがS50年代だったと思います(当地の場合)



何しろ当時は速度違反の取り締まりでも路面にワイヤーを張りその間を通過した時間から計測して違反者を検挙していました、その間隔がどの程度か記憶にないですが1本目のワイヤーに気がついて上手く減速すれば・・・実際多かったそうです。
私が実際に経験したのは助手席でしたが夜間20キロオーバーの車に同乗中後方は交通取り締まりのパトカーでした(速度違反では止められなかった)運転手が追い越し禁止行為をしたので検挙されていましたが速度についてはおとがめなしでした(叱られても居ない)もちろんこれはS50年くらいの話です、現在ではとても考えられないと思う。

瀬戸大橋が岡山側から香川県側に開通当初も一風変わったことが有りましたがこれは高速道路にも関わらず橋の上の見晴らしの良いところは路側帯が駐車場と化して止めて景色を撮影したり見学していたりと・・・走行車線は停車や駐車する為停止寸前の速度だし追い越し車線も最低速度程度の物で無いと危険で・・・
もちろんカメラに寄る監視をしているので停止車両を見つける度に設置しているスピーカーからは移動を即す放送が常に流れていた、高い料金払って通行するのだから少しでも景色を見たいと思ったからですが今ではそんなことをする人は居ないと思います、又これで検挙されたのも聞いた限りでは無いです(1988年4月での事です)これは比較的新しいので探せば動画も有るかも知れません。

私が実際に見たり体験していることですからこの程度しか知りません。
    • good
    • 0

30年くらい前の経験ですが、親父の家で飲酒、そのまま車で帰宅した親父の知り合いが、蛇行運転が顕著であってことから派出所詰め警官に停車を求められ、飲酒運転であったことから拘束されました。



逮捕はなく、親父に連絡がきて「この人、酔ってますから運転させられませんよ。酔っていない人が何人かいませんかね。この人の車を運転して持ち帰って欲しいんですけど」というものでした。結局、母親と私が派出所に出向き、私がその人の車をその人の家まで運転して戻しました。

今なら、飲酒を勧めたことで共同正犯ですが、当時は事故を起こさない限り、おおらかなものでした。もちろん、容認は免停だかの処分は受けたそうです。

>今で言うと制限速度10キロオーバー迄は大丈夫。

制限速度超過は超過数、処分に対する態度、考え方に差異が大きいので、他の例とします。

一応切符は切られるし、それなりの反則金を納めるけど、性質が悪くない(交通事故、ひき逃げ等)限りは特にそれでおしまいということなので、見えにくい標識で誤解して入った進入禁止、右左折禁止ぐらいの感じでしょう。15年から20年前まではこんな認識です。田舎と呼ばれる地方では10年前ぐらい前までこんな感じであったと思います。
    • good
    • 0

昭和50年ごろ、お酒を飲んで酔っ払い運転をしていても、警察は事故を起こさないように


運転をしなさいよ。
25キロのスピード違反で止められば、またお前か、切符を切らずに見逃していた。
その後、道交法が改定をされた。
今では夢のような話ですが、夢でなく本当のお話です。
亡き父親から記されました。
    • good
    • 0

立ちション程度でした。



昔はこんなのも当たり前だったようです。

http://okwave.jp/qa/q2428490_2.html

・高速が開通した当初は路肩に車を停めてシートをひいてピクニックをしていた。

・昔の速度取締りは、二ヶ所の警察官の通過合図の旗で計測していた。

・エアコンが高嶺の花だった時代、夏になるとエアコンが付いていないにも関わらず見栄を張って窓を閉め切って走っている者がいた。

・納車は自慢する為に退社時間に合わせて会社へ納車してもらうのが当たり前だった。

・窓から手を出して親指と人差し指をパクパクさせるのは後ろの車に『ライトを消し忘れていますよ』と知らせる為の合図だった。

・ガソリンスタンドは気合を入れていかないと不要な物を強引に押し売りされた。

・女性が運転していると『今日どこどこで女性が運転しているのを見た!』と話題の一つになった。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!