

お酒を飲んだ後に分解されるスピードは個人差とかは影響しますか?
先月、全日空の客室乗務員の女性3人が運航規程に違反して飲酒していたことから、国土交通省航空局から厳重注意の行政指導を受けたというニュースがありました。
でも1つ疑問に思ったことがあります。
飲酒をした客室乗務員の女性3人の中で、飲酒をストップした時間が1番早い人だけが当日のアルコールの呼吸検査で基準値を超えたそうです。
普通に考えたら飲酒時間が長い人の方が数値が高くなる気がします。。
女性CA3人(A、B、Cと書きます。)が勤務12時間前以降も飲酒をしたそうです。
女性CAのAさんと女性CAのBさんは、それぞれ、飛行勤務開始9時間5分前まで4.8単位、飛行勤務開始10時間35分前まで3.3単位の飲酒量を飲んだということでした。AさんとBさんの2人の飲酒量は酎ハイやハイボールを10杯程度飲んだとそうです。
このAさんとBさんの2人は搭乗前に実施した検査で、基準値を下回ったということでした。
しかし、女性CAのCさんは9時間5分前で飲酒(飛行勤務開始10時間35分前は飲んでいない)をストップしたのにもかかわらず、搭乗前の検査で基準値を超える数値が検出され、Cさんだけが搭乗前のアルコール呼吸検査で数値がオーバーしたそうです。結果、乗務を認めなかったそうです。
つまり、AさんとBさんの2人はは乗務前日の飲酒量が、運航規定で定められた飛行勤務開始の12時間前を超え、かつ飲酒量2単位以上(酎ハイやハイボールを10杯程度)だったのにも関わらず翌日の搭乗前の検査では基準値を下回り、1番飲んだ量が少なく、お酒をストップした時間が1番早かったCさんだけが基準値を超えたということになります。
どうして多くの量のお酒を遅くまで飲んでいたAさんとBさんは基準値を下回り、AさんやBさんよりもう飲酒量も少なく、お酒をストップした時間が早かったCさんだけが基準値を超えてしまったんですか?
記事にこう書かれていました。
(ここから引用)
ANAウイングスは、客室乗務員が運航規程に違反して飲酒していたことから、国土交通省航空局から厳重注意の行政指導を受けたことを明らかにした。
客室乗務員3人は乗務前日に飲酒し、このうち2人が運航規定で定められた飛行勤務開始の12時間前を超え、かつ飲酒量2単位を超えた飲酒を行っていた。1単位とは純アルコール20グラム、ビール500ミリリットルにあたる。
2人はそれぞれ、飛行勤務開始9時間5分前まで4.8単位、飛行勤務開始10時間35分前まで3.3単位の飲酒を行っていた。9時間5分前まで飲酒していた客室乗務員から、乗務前アルコール検査で数値が検出され、3回目の検査でも検知されたことから、乗務を認めなかった。3人は乗務前日の飲酒を会社に報告しなかった。
このため、規定に基づき最少客室乗務員を採用し、7月29日の岩国発東京/羽田行きANA632便を3名体制に変更して運航した。航空交通流制限の指示により出発は遅延したものの、この事象に起因した遅れはなかった。
https://www.traicy.com/posts/20220809247105/
(ここまで引用)
AさんとBさんの2人は、勤務開始飲酒量は勤務12時間前以降もお酒を飲んでいて、量も酎ハイやハイボールを10杯程度というのはかなり多いと思います。
それなのにたったの10時間弱で体内からお酒が完全に抜けたというのもまた驚きました。元々AさんとBさんはお酒に強い体質だったか、肝臓の機能がとても高いのかということでしょうか?
お酒を飲んだ後に分解されるスピードは個人差とかは影響するんですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アルコールを分解する能力は個人差があり
遺伝子によってそれは決められます
日本人の場合、遺伝子的に酒に強い酒豪、そこそこ酒を飲める人
全くアルコールを受け付けない下戸の3パターンに分類されます
↓
https://style.nikkei.com/article/DGXBZO10187530R …
CAのBさんとCさんは、アルコール分解能力が高い人だったのでしょうね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
お酒飲んでオナニーすると
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
彼の固さについて
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
のし紙の表書き
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
風俗嬢が出勤時間前にお酒買っ...
-
開封後のホワイトリカーは保存...
-
男性に質問です。 本当に理性を...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
1番楽な死に方って何ですか?
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
こないだ20歳になり初めてお酒...
-
梅酒がすっぱい!!
-
お店のお酒はおいしいのに、市...
-
バイト 2週連続体調不良で欠勤
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
彼の固さについて
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
お酒飲んでオナニーすると
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
のし紙の表書き
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
助けてください。後悔で押しつ...
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
未成年でもローターって買えま...
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
チャミスルをどれくらい飲める...
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
お酒を飲むと顔が青くなるひと
-
酒を飲みながらご飯を食べるこ...
-
妻と結婚したことを少し後悔し...
-
飲み会で周りのノリについてい...
おすすめ情報
飲酒した客室乗務員は、29日のNH632便に乗務予定だった4人のうち、20代の女性3人。客室乗務員AとBは、会社の運航規程で定められた乗務開始12時間前を超えて飲酒し、規定を超える量を飲んでいた。客室乗務員Aは、乗務前に3回行われたアルコール検査でアルコールが検出され、前夜に飲酒したことを報告しなかったことから、会社が当該便の乗務を認めなかった。
客室乗務員BとCからは、乗務前のアルコール検査でアルコールは検出されなかったが、客室乗務員Aからアルコールが検出されたことを知りながら、前夜の飲酒を会社に報告しなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b05208c9f1896 …