
整備など車について詳しいお仕事の方、教えてください。
排気量2000のミニバンタイプに乗っており、駆動方式はFFです。
雨天時、発信時の曲がり角でまたはバックでの入庫の際などでタイヤが滑って空回りするというか、ハンドルが空回りするというか、そんな感じがして前に進みにくいのです。ひどい時は滑って何度も曲がるための操作をしなくてはなりません。
春に車検を受けタイヤをすべて交換したばかりですが、交換以前はタイヤのせいかと感じていましたが交換後も変わらぬ症状が出ます。最近オイル交換の時に簡易検査を受けましたが、異常なしでした。普段は症状が出にくいので、車を見てもわからないのでしょうか?
毎日運転するので雨が降るたびに怖いです。原因や対策など詳しい方がいらっしゃったらお教えください。どうか宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ミッション内部のクラッチが滑っているとか、デファレンシャルギヤに異常とか。
駆動系の不具合があやしいですね。
ディーラーのメカニックさんに同乗してもらって症状を確認してもらった方がいいと思います。
早々に回答いただきありがとうございます。
なるほどそうなんですね!
とても参考になりました。ありがとうございます。
ご意見を参考にすぐ電話で点検予約を今とりました。
ある程度年式の経った車ですからディーラーの方に同乗してもらって、言葉で上手く表現できない私の感じていることが伝わるようにしたいと思います。教えていただいた件も頭に入れながら聞いてみます。
本当にどうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
追記です。本当にスリップしているのであれば、サスのアライメントが変化した可能性があります。
アライメントが変化し、タイヤ接地が、ちゃんと路面にしていないかも知れません。
この状況になる直前に、縁石等に強く当たりませんでしたか?一度、整備工場でアライメント確認しても良いのかもしれません。ちなみに、てきとーな整備工場ですと、トーインのみの簡易しか測定できません。それなりの設備の整ったところに行くと、ちゃんと測定し、許容範囲から外れていれば調整まで行います。が、そこそこ(万単位)費用が掛かります。
まあ、安全につながる話ですし、そうそうアライメントは変化しませんので、これを機に、一度、測定・調整しても良いかと思いますヨ。
ご親切にありがとうございます。
最近利用した車検の専門店ではなく、ディーラーの方に出向いてしっかり症状を確認してもらいたいと思います。命を預けているわけですし誰かを巻き込むようなことが起こってはいけないので、ご回答を参考にしてすぐに詳しい検査を受けようと思います。色々と考えていただき本当にどうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
雨天時に、タイヤがスリップする「運転」をするから、スリップするのです。
発進時のアクセルの踏み込み状況ですが、ドライ路面と同じように路面状態を気にせずに踏み込んでいませんか?
路面の摩擦係数は、当然、雨で路面が濡れれば下がり、スリップしやすくなります。
失礼な言い方になりますが、貴方の運転は、雨が降っていようと雪が降っていようと晴れていようと、同じような運転をしていませんか? 特に雪道で貴方の様な運転をすれば、事故って相手の方に迷惑を掛けます。
雨が降れば、その状況に応じた運転を行って下さい。
回答ありがとうございます。
雨の日にそのような状態になったのはここ数ヶ月で、それまではありませんでした。運転歴も長く毎日運転しており特に雨の日は自分なりに気をつけて運転しております。出庫時や駐車時、もしくは曲がり角ですので思い切りアクセルを踏み込むことはないのですが、私の運転に良くない点があるのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運転が怖いから地元ではなく東...
-
東京から日帰りでひたち海浜公...
-
中央東線のローカル区間で、電...
-
電車の運転、速度調整の仕方に...
-
茨城県って教養のレベルがかな...
-
首都高速道路混雑状況
-
運転向いてないかもと、悩んで...
-
雨天時、タイヤが空回り
-
高速道路と下道はどちらの運転...
-
日勤教育とは?
-
東京から山梨へ下道を使って車...
-
車で大音量で音楽を聴くのはなぜ?
-
高所恐怖症で運転できる道路
-
田園都市線の鷺沼駅から乗る電...
-
仙台市営バスのほとんどの運転...
-
大阪府松原市から高知県四万十...
-
タクシー後部座席の窓を運転手...
-
東武鉄道、JR東日本が運転士を解雇
-
タクシーは客が乗車している時...
-
大学1年生です。 免許を取って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運転向いてないかもと、悩んで...
-
東京から山梨へ下道を使って車...
-
山形新幹線って、なぜ過半数以...
-
運転が怖いから地元ではなく東...
-
高速道路と下道はどちらの運転...
-
昨日150キロ車で走りました。非...
-
茨城県って教養のレベルがかな...
-
大学1年生です。 免許を取って...
-
司企業株式会社 という会社のト...
-
車で大音量で音楽を聴くのはなぜ?
-
バイパス(富士由比バイパス)初...
-
路線バスで、「もう満員でーす...
-
車の運転を何時間位できますか...
-
田園都市線の鷺沼駅から乗る電...
-
雨天時、タイヤが空回り
-
駅に公衆電話があったので、か...
-
民間のバスなんですが、朝7時台...
-
高速・有料道路を使わず一般道...
-
JR北海道の運転台が高い車両は...
-
夜間の車酔い
おすすめ情報