No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私もそうですわ。
特に中華製品は組立説明図が余りにもいい加減、且つ簡略され
過ぎていて意味が分かりませんわ。
組み立ててはバラし、「バカ野郎、てめえがやってみい!!」と
空に向かって喚き散らしておりますわ。
去年、ゲーミングチェアを買った時には完成まで2時間以上も
かかり、途中で捨てちゃおうかと思いましたわ。
近所に500円で組み立ててくれる人がいれば、迷わず千円払って
お願い致しますわ。
ホントですわ!!
No.10
- 回答日時:
小柄なのでサイズ的な限界はありますが、組み立てるのは好きです。
ただ、安価な海外製品の場合、そもそも部品がおかしかったり規格が合っていなかったりと、組立て不可能な粗悪品もあるようです。
口コミは確認した方がいいですね。
No.7
- 回答日時:
先ずは組み立て手順書をよく目を通します。
合わせて部品の特性、違いを理解します。
例えばネジの長さが長・短複数種類あるのはなぜか?どこがどうなっているから長い方を使うのか、ここは薄いから短い方を使うのか、など求め必要とされる箇所と本数を確認します。
板材もどれが縦板、どれが横板かなど向きも注意しながら床に広げてみます。
ナジ・金具などは締め込まずに既定の穴に差し込むだけでそれぞれ配置してみます。
あとは手順書に沿って順に組み立てる。
こう言った確認なくして短いネジのカ所に長いものを締め込んだとか、ミスも経験してきているからこそ、こう言ったチェック・段取りが必要だと身につけ、以後迷ったり間違ったりもなく正確に組み立てられるようになりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Word 大学のレポートをWordで書...
-
本を処分するときは紐かテープ...
-
パネコートの色
-
20年前のブラウン管32型のテレ...
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
間違えた状態で木ダボにボンド...
-
レザー(合成皮革)はホームセン...
-
どう見ても 高齢者への虐待に見...
-
家のチンニングスタンドでもラ...
-
家の基礎部分のコンクリートの...
-
SPF材の重量を教えてください!
-
水性ウレタンニスの上に水性ペ...
-
発泡スチロールの接着
-
φ12mmのステンレス棒をまっすぐ...
-
ホームセンターにての外構工事...
-
フローリング材の再利用法
-
お店に電話で「あの商品いくら...
-
ホームセンターで作れる武器
-
カインズホームで資材カットサ...
-
数ミリ短くする方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
Word 大学のレポートをWordで書...
-
本を処分するときは紐かテープ...
-
どう見ても 高齢者への虐待に見...
-
レザー(合成皮革)はホームセン...
-
前2輪3輪車はホームセンターよ...
-
木製まな板の削り直しは、どこ...
-
ホームセンターにての外構工事...
-
20年前のブラウン管32型のテレ...
-
ビバホームで買った木材を配送...
-
靴屋専門店ではない、しまむら...
-
パネコートの色
-
水性ウレタンニスの上に水性ペ...
-
オーブンレンジ周りの断熱について
-
SPF材の重量を教えてください!
-
間違えた状態で木ダボにボンド...
-
お店に電話で「あの商品いくら...
-
カインズとカインズホームの違...
-
発泡スチロールの接着
-
ベッドの高さを低くしたい
おすすめ情報