
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ホームセンターでの工事ですと、材料代は安くつくかもしれません。
カーポートなどは、メーカーもホームセンター仕様につくっていて、安くなるようにしてるみたいです。また、工事はホームセンターが、どこかの業者・職人さんに頼むことになると思います。アフターケアのことを考えると、ホームセンターがこまめなアフターフォローをするようなことはあまり聞きません。いくつかの業者さんに頼んで見積りをとっているのであれば、その価格からホームセンターも大幅に安くなるとは思えません。家に住むのはとても永いですので、安心してまかせられる業者さんだと感じたところに頼むのが一番いいと思います。職人さんや、監督さんの腕の差による、出来映えの違いは、結構大きいです。uekido さんが接触するのは営業さんですが、営業さんがしっかりしていれば、工事の内容について、施工完了まで面倒みてくれます。また、面倒みてくれそうなところに頼むのが、一番安上がりになると思います。ちょっとしたことでの、追加・補修工事にも、お金がかかることもありますので。
質の悪い資材については、あまり心配する必要はないと思います。いまはどこの建築・土木業者も、ホームセンターを大変有効に使っています。ただし、ものすごく安いカーポートなどは柱・材料の素材が薄いなどの話は聞いたことがあります。
遅くなりましてすみません。
皆さまに一括のお礼で失礼いたします。ありがとうございました。
皆さまのご意見参考にいたしまして、結局、近所の業者さんで良い価格でやっていただけました。
担当者の方の顔もはっきり見え話も明確で安心できるところにお任せいたしました。
ちなみに、誤って同じ文面の質問をふたつ立ててしまっていたようで、もうひとつのスレは管理サイドにより締め切っていただいております。失礼いたしました。
http://okwave.jp/qa/q6042388.html
No.5
- 回答日時:
ただ物もってきて固定するならホ-ムセンタ-でもできると思いますが?
カ-ポ-ト ホ-ムセンタ- のメ-カ-品番と業者さんのメ-カ-品番同じなら比較できると思いすが
通常工務店 さんは商社を通してかいます 当然メ-カ-品です
砂利敷き はホ-ムセンタ-さんでもどこからかかってくるのでは
砂利と砕石の場合があります どちらを使用なさるのですか
外構工事 見積もり内容
カ-ポ-ト タイプ○○○ 1棟 ○○○円
砂利敷き 1式 ○○○円
諸経費 1式 000円
計 ○○○円
ぐらいだと思いますが。ホ-ムセンタ-さんでおやりになられた工事があればお聞きして
決定してみたらいかがでしょうか。
No.4
- 回答日時:
俺はホームセンターで外構工事してもらいました。
だからといってホームセンターの社員が自分のとこ
ろで仕入れて外構工事するわけではありません。
すべて外注です。
外注先は専門の仕入れ先がありますからホームセ
ンターで買うと高くつきます。
枕木1本買うにしたってホームセンターのが高い
です。
俺が頼んだホームセンターは工事代金の1割を
マージンで受け取っていました。
なので直にその外注先に頼めば一割安くですます。
ただホームセンターが窓口ですから俺の場合は
5年経ったクレームでもホームセンターに言ったら
きちんと対応してくれました。
No.2
- 回答日時:
有名なホームセンターのエクステリア工事は、
ほとんどが、受付を商社(資材卸問屋)が行っています。
その商社には、日本のメーカー各社を取り扱う販売工事店が下請負業者としても入っています。
ホームセンターの仕事のみを専門にこなしている工事店はありません。
工務店やエンドユーザー直に提出する見積り金額が基本数字です。そこから値引きがなんだかんだとなります。
カーポートなどは、チラシ通りにいくのは厳しい。
ホームセンター側が用意する材料で工事を行うわけではありませんので、実際はチラシ価格よりは見積りは高くなります。
なにせ、商社分とホームセンター分の利益は先に確保されてしまいます。
また、コンクリートブロックなどのホームセンターで見かける材料を持って来て使う訳ではなく、工事会社が用意するものを使用します。
また、カタログ商品はお客さんが指定したものです。その酷似品をどこからか持ってくる訳でもありません。
ただ、安かろう悪かろうはあたり前です。契約時には間違いの起きないように確認すべきところはしておきましょう。

No.1
- 回答日時:
う~ん。
一般の住宅の外構程度の数量で資材の金額差がそれほど工事全体に響くほど大きくはならないと思いますよ。よほど高い材料でも使わない限り、ほとんど施工手間と運搬ですよね。カーポートくらいじゃないですかね?差があるとしたら。
ということは施工手間と運搬の手間とカーポートの見積もり方だけですから、何社か見積もりとって効率的な施工方法をとっている業者に頼むのが安いんでは?と思いますけどね。
あと材料の質の問題ですが、カーポートは別にメーカーみればいいわけですから差はないですよね。
ブロックも差はないですね。砂利はどこに頼んだって悪いの持ってくるところは持ってくるので、ご自分で確認されるしかないんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
カーポートの違い
インテリアコーディネーター
-
隣の家のカーポートの屋根が、我が家の方に傾斜をつけて設置されました。
一戸建て
-
後から南側に建った家の窓が、ほぼ我が家の窓の目の前
一戸建て
-
4
隣の物置が土地ギリギリに設置されて困っています。
その他(住宅・住まい)
-
5
ブロック塀を10m位作りたいのですが、見積もりはいくら位でしょうか?
DIY・エクステリア
-
6
固定資産税
一戸建て
-
7
物置の下の砂利
一戸建て
-
8
通知不可能って?
docomo(ドコモ)
-
9
家の周りについて…コンクリートか防草シート+砂利か。
家具・インテリア
-
10
後悔してます
一戸建て
-
11
【新築】ダウンライトかシーリングかで悩んでいます
一戸建て
-
12
100坪の土地の外構費用
一戸建て
-
13
新築リビングが暗い
一戸建て
-
14
コンクリートブロックに穴を開ける方法
DIY・エクステリア
-
15
平板の敷き方
その他(趣味・アウトドア・車)
-
16
ご自宅の物置、何が入ってますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
引渡し後でないと、外構工事はできない???
一戸建て
-
18
2階のベランダの広さ。皆さんはどのくらいですか?使い勝手は?
その他(住宅・住まい)
-
19
コンクリートが乾くまでの時間
インテリアコーディネーター
-
20
外溝工事の職人さんに、何を出せばいいか?
一戸建て
関連するQ&A
- 1 ホームセンターにエアハンマって売ってますかね? 近くのホームセンターはアヤハディオ、カーマ、コメリ、
- 2 売っているホームセンターを教えて下さい。 「カニむけちゃいました」を売っているホームセンターを探して
- 3 カップルでホームセンター(スーパーセンター?)ってアリですか?
- 4 日本一沢山のものが置いてあるホームセンターを教えてください。あるいは大きな敷地のホーム
- 5 建築現場や補修工事の際に足場としてつかわれる 鋼の棒?はホームセンターの鉄のこぎりで切れますか?
- 6 ホームセンターの仕入れについて
- 7 ホームセンターの畳交換
- 8 ホームセンターの協力業者
- 9 中野島 登戸 周辺のホームセンター
- 10 中野の家具屋(ホームセンター)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
本の保管方法
-
5
レザー(合成皮革)はホームセン...
-
6
SPF材の重量を教えてください!
-
7
ホームセンターにての外構工事...
-
8
大きな隙間(2cm×50cm程度)を...
-
9
木目プリント化粧板の修繕方法
-
10
庭の風をさえぎりたい
-
11
オーブンレンジ周りの断熱について
-
12
フローリングにスチールラック...
-
13
カラーボックスの中板を留める...
-
14
蛍光灯器具の安定期は素人でも...
-
15
作業場所がない
-
16
灯油用のポリタンクはガソリン...
-
17
京都市周辺で一番大きいホーム...
-
18
木製雨戸敷居の交換
-
19
水道量水器のフタが割れたら
-
20
ホームセンターって値切れますか?
おすすめ情報