
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
子供のリスクより
結婚しました子供を産みましたという他の人がしていることをするのが目的です
それでやっとひとなみのじ 扱ってもらえると思っています
妊活して子供が生まれるまでの計算はできても育児の知識がないので育児放棄している40代が多くいます。
芸人でも妊娠しました迄大騒ぎして生まれたとたん一切子供の顔出しNGというひともいます。
今の科学で健常な子供の生まれる確率は高まっています
エゴというより義務のように思っているのが妊活で子供を作ろうとしている女性です
> 結婚しました子供を産みましたという他の人がしていることをするのが目的です
なるほど。そういう女は結婚前も後も常に自分中心なんですね。
No.37
- 回答日時:
ま、とにかく障害児を生むことが絶対悪、が大前提になっている訳ですな。
それを避ける努力を怠った、で高齢出産しようとする人への非難轟々となっている訳ですな。
ま、少々悪知恵を働かせた障害者への差別発言ですな。
昨夜NHKのDOCという番組で、妹がダウン症で宝として育ててきたお兄さんが、結局その愛情故に病気の発見が遅れたりした。
妹は着々と愛を育み恋人との将来設計までしていたのに、自分は空っぽ、というのを見て、なんか目からウロコでした。
障害児を生むことは絶対悪ではない。従ってエゴでも何でもありません。
私は、回りで高齢出産でダウン症の人は知りません。20代でダウン症を産んだ人は何人か知っています。
高齢出産でダウン症の出生率が高くなると昔から聞くので、ここではダウン症を例に挙げさせて頂きました。
> 障害児を生むことが絶対悪、が大前提になっている訳ですな。
誰もそんなこと言っていませんが。
> 障害児を生むことは絶対悪ではない。
当たり前です。
> 従ってエゴでも何でもありません。
障害を持って生まれた子供の人生を考えたことはありますか。
No.36
- 回答日時:
じゃあ、もっと君の頭のレベルに合わせるよ。
高齢出産のリスクはある・・・
でも、リスクよりも子供が欲しいという気持ちが優ったらどうなのよ?
これはエゴじゃないよね?
結婚して家庭を持ちたいという根本原理だよね?
>37とか38で初産しようとする母親
初婚年齢が上がっているのは理解している?
そういう社会事情を考えたら、初産がその年齢ということは当然出てくるよね?
しかもその年齢だったら、まだ十分子供は産めますからね。
そう考えたら、産みたい気持ちが優ったら産むんじゃないの?
今は、出生前診断もあるし選択肢はあるわけよ。
なおさらエゴじゃないよね?
> そういう社会事情を考えたら、初産がその年齢ということは当然出てくるよね?
> しかもその年齢だったら、まだ十分子供は産めますからね。
年齢による高齢出産のリスクは社会事情とは関係ありませんよ。
> でも、リスクよりも子供が欲しいという気持ちが優ったらどうなのよ?
> これはエゴじゃないよね?
私はそれがエゴだと言っているのですが。
生まれてくる子供のリスクよりも、自分の意思で高齢出産を選んだ母親のお気持ち重視ということですね。
> 今は、出生前診断もあるし選択肢はあるわけよ。
最低ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親です 子供を捨てました
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
小さい子供のいる友人にいつも...
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
高齢出産は母親のエゴだと思い...
-
子供がスーパーで駄々をこねて...
-
子持ちの友人と会う時間帯について
-
スイミングのコーチにもお気に...
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
お尻ペンペン
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
育休中気持ちが沈む
-
犬と子供を同等に扱う友人
-
子供を産みたくないけど相手が...
-
常識的な帰宅時間は?
-
花火は何処でしたら良いのでし...
-
子供の前で夫を叱ってしまいます
-
可愛い・美人な女性が子連れ母...
-
彼女の子供について揉めています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠したけど産むメリットがわ...
-
妊娠中です。サッポ一番の袋ラ...
-
1歳1ヶ月と3歳2ヶ月の子供を 一...
-
3歳の子供が パパいらない とよ...
-
僕はDV夫です。 ゆえに別居中で...
-
母親です 子供を捨てました
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
高齢女性は子供を産む権利はな...
-
彼女の子供について揉めています。
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
子育ての考え方が違いすぎて、...
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
天理教の隣に住まれてる方いま...
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
育休中気持ちが沈む
-
幼児を連れて毎週のように遠出...
-
子供を親に預けて遊びに出かけ...
-
"達と”いう漢字について
-
子供のしつけで食事を抜いたり...
おすすめ情報
本文中に既に書いていますが、多くの回答者が何故かこれに言及しないので。
母親が「本人の意思で出産以外の事(恋愛・仕事・趣味等)を優先し続けた」結果の高齢出産は母親のエゴだと思いませんか?
回答者は私の質問にのみ答えて貰えますか?