dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当たり前のように37とか38で初産しようとする母親は、生まれてくる子供のリスクを考えたりしないのでしょうか?

長年の不妊治療の結果であれば理解できますが、本人が仕事を優先して晩婚→高齢出産は母親のエゴだと思いませんか?

強行した結果子供に何かしら障害があった場合、どのように感じるのですか?

質問者からの補足コメント

  • 本文中に既に書いていますが、多くの回答者が何故かこれに言及しないので。

    母親が「本人の意思で出産以外の事(恋愛・仕事・趣味等)を優先し続けた」結果の高齢出産は母親のエゴだと思いませんか?

      補足日時:2023/01/08 07:49
  • 回答者は私の質問にのみ答えて貰えますか?

      補足日時:2023/01/09 12:20

A 回答 (41件中11~20件)

年齢に関わらず出産は親のエゴです。


受精~出産まで子供の意思が介入しないからです。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

そういう話はしていません。

ここで私が質問・反対しているのは、若い頃から高齢出産に医学的なリスクがあると知りながら自分本位な理由で30代後半でそれを強行する姿勢です。

お礼日時:2023/01/10 09:40

>なぜ高齢出産女を支持しないとクズ呼ばわりされるのでしょうね。



支持しないことでクズ呼ばわりする人とは、どなたですか?
有名人ですか?
具体的に教えていただけますか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答 No.26

お礼日時:2023/01/10 09:33

遊べなかった&金がない中苦労して子育てするしかなかったからって、まあ僻むなって。


愚かな選択をした自分が悪いんだから。
    • good
    • 4

>母親のエゴ以外の何物でもないですね



あなただって、障害者が嫌で早く作ったんやろ?
障害者から見たら、エゴの塊やん!
アホぢゃね?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

> 障害者から見たら、エゴの塊やん! アホぢゃね?

意味がわかりません。

お礼日時:2023/01/10 09:34

>高齢出産は母親のエゴだと思いますか?



思いません。

>当たり前のように37とか38で初産しようとする母親は、生まれてくる子供のリスクを考えたりしないのでしょうか?

知りません。

>長年の不妊治療の結果であれば理解できますが、本人が仕事を優先して晩婚→高齢出産は母親のエゴだと思いませんか?

思いません。

>強行した結果子供に何かしら障害があった場合、どのように感じるのですか?

生まれないように、検査する→障害児なら堕ろすんちゃいますのん??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 生まれないように、検査する→障害児なら堕ろすんちゃいますのん??

母親のエゴ以外の何物でもないですね。

お礼日時:2023/01/09 15:11

無理しないことが1番です。

拘り、無理矢理にしたあとの無田が、判ることに成ります。更に野◯らしくなる!
    • good
    • 1

>母親が「本人の意思で出産以外の事(恋愛・仕事・趣味等)を優先し続けた」結果の高齢出産は母親のエゴだと思いませんか?



思いません
理由は以下です

①他人のすることに、首を突っ込む筋合いはないと思っている
②医学の進歩により、高齢出産のリスクはかつてより減少している
③今や少子化が進みまくって一触即発の状態になっているので、年齢にかかわらず出産を決意した女性は、サポートされるべきである
④生まれてきた子供が何がしかの問題を抱えているケースは、何も高齢出産に限った話ではない
⑤従って、たとえ五体満足で生まれてきても、質問者のようなクズに育ってしまっては元も子もない

以上です
よい1日を
    • good
    • 10
この回答へのお礼

なぜ高齢出産女を支持しないとクズ呼ばわりされるのでしょうね。私は子供の健康を最優先に考えましたよ。

お礼日時:2023/01/09 13:48

>意味がわかりません。


その姿勢が君の言うエゴなんだよ。不都合なことにはわからないで終えると言う。同じ人種だよ。
    • good
    • 4

そういうのって、自分の親に言えばいいことだけどね。

幸せな家族はそう思ってないから。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

意味がわかりません。

お礼日時:2023/01/09 11:52

エゴだと思いますが、年齢問わずノーリスク出産なんてあるんですかね?


もちろんあなたはノーリスクだったんですよね?すごいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

医学的に35以上は高リスクと言われているのに、自分優先・子供リスク無視で高齢出産を強行することに反対しているだけですよ。

お礼日時:2023/01/09 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています