
4日前から夫と口を聞いていません。
キッカケが私が妊娠糖尿病で、毎日補食といって10時と3時に牛乳とパンなどの軽食を取らなければならないのに、4日前の夕方に冷蔵庫を確認したら牛乳が無くなっていて、夫が息子に飲ませたのに買ってきて補充する訳でもなく「飲ませたよ」もなく知らん顔していて
「どうしよう?外吹雪なのに牛乳がないや…」と言ったのに完全に無視されたこと。
牛乳はタンパク質として朝食に摂ることもあり、冷蔵庫の牛乳は空に近い状態でした。
炭水化物とタンパク質のバランスが崩れたら下手すれば低血糖になって動けなくなるので
「卵、牛乳、納豆、豆腐は切らされない」と前々から話していました。それなのに無視。
聞こえてるはずなのになんの返事もしてきませんでした。
仕方なく、大きいお腹を抱え吹雪の中車を出して近くのドラッグストアまで牛乳を買いに行きましたがその間も夫は寝室に行って心配するわけでもなく。
なんの思いやりも無く無視する夫が許せなくて、翌日話しかけてきても同じように無視しました。そしたら、朝は「行ってきます」
も言わず家を出る、帰宅しても何も言わず寝室に直行。
こんな状態が3日です。会話は一切ありません。
今朝も無言でどこかへ行きました。
妊娠中なのでイライラしやすく情緒不安定です。
でも、それも何度もホルモンバランスが乱れてそうなりやすいと言いましたが理解してもらってない感じです。
無視、、、
もう離婚したいくらい辛いです。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
コミュニケーション能力の欠如。
言いたいことを伝えずに勝手に解釈して拗ね、拗らせるのがコミュ障の特徴。
きちんと要求を伝えて二人で話し合って解決してください。
要求を伝えることさえできていない。
親になるんだからしっかりしてください。
No.6
- 回答日時:
妊娠中だけでも色々とあって大変なのに、
妊娠糖尿病で色々気をつけなければいけないこともあって大変だと思います。
しかも妊娠中や産後は本当に情緒不安定になりますよね。。。
私もそういう時に夫の思いやりのなさに腹が立ったり悲しくなってきました。
今までも色々喧嘩になってきました。が、
「そういうもの」なんだとだんだん思えるようになってきました。
自分が身体面だったりメンタルで不調の時は
寄り添ってほしいし、優しくしてほしい。
けど、それを期待するのはやめました。
期待してもしてくれないので、、。
「察してほしい」は察してくれないので、
やってほしいことがあればそれを伝えるようにします。
「〇〇を買ってきてほしい」と。
もうそれだけでじゅうぶんだと思うようにしました。
思いやりがないのは本当にどうかと思いますけど、
仕事は人一倍頑張ってるところとかは真似できないのでとても尊敬してますし、
家族のために一生懸命働いてくれているので、それだけで感謝しています。
そういう部分があるから
なんとかうまくいっているのかもしれません。
メンタルが弱っている時は、そんなふうに思えないかもしれませんが
感謝できるところを探すと、
まぁしゃーないかと思えたりもするかもしれません。
No.5
- 回答日時:
イライラの原因を追究して分析して
原因を取り去れば良いですね。
原因は貴方の内部(内面)で起こっています。
イライラやストレスと言う物は
誰かを(物でも人間でも)何とか
自分の意のままに動かそうと思う時に起こります。
自分以外の他人を自分の意のままに動かす事などできるはずもないのに
動かそうとするからイライラが起こります。
「・・・して欲しい」
「・・・して当たり前」
「・・常識で考えて・・・」
「・・・もっと早く出来ないのか???」
等ですね。
そう言う思いが続くと
貴方の健康にも影響を与える可能性があります。
これを解決するには
まずは人をどうこうしようと思わない事ですね。
人それぞれ人生で色んな事をしながら学んでいます
今、目の前の人にイライラしながら感情的に貴方が教えなくても
その人はいずれ、他の人から学んで成長して行きます。
その人の時間のタイミングで学んでいると言う事ですね。
次に
普通イライラは
大きく深呼吸で収まります。
腹式呼吸で
大きな深呼吸を3回してみて下さい
それだけでも収まりますよ!
出来れば
まず4 4 8の呼吸法
4秒吸って(お腹を膨らませる腹式呼吸で)
一杯になったら
4秒止めて・・・
8秒使ってゆっくりと吐きます。
それだけでも収まりますよ!
それと
感情コントロールは「M2テクニック」です。
ブログに書いていますので見てみて下さい。
http://blog.livedoor.jp/life_trekker/archives/ca …
《そう言う思い・・・》になった時に行うテクニックで
慣れると
手を使わずにイメージだけで出来るようにもなります。
**************************************
コツは「思い出した時!」ですよ!
その気持ちを胸の前の空間に引き出すんです・・・
(あくまでイメージですよ)
これが肝心です、ここが一番大事です。
このイメージで出来た塊を
写真②から写真③へと引き出す訳です
この手と胸の間の空間に悪いイメージを引き出せたら
ほぼ完成です。
後はバンザイをして
引き出した悪い感情を宇宙の彼方に飛ばせば良いですね。
そして
その「嫌だった時の自分の思い・・・」で1回
「自分の悲しさを思い出して」1回と
何回でも、何回でも
「M2テクニック」で飛ばしてみて下さい
その嫌な思いを思い出さなくなるまで・・・です。
***************************************
腹が立った時には
今、自分は今、どんな事を学ぼうとしているのか???
常に、こう言う風に考えるようにすれば良いですね。
「・・・して当たり前」と思ったのか
「寛容・・・と言う物を学ぼうとしているのか?」
この原因分析をするようにしたら良いです。
人は嫌な事を経験しながら学び
魂を成長させようとしています。
嫌な事が強いほど、自分の持っている一番触れられたくない
所を刺激していると言う事で
そう言う事が起こるのが人生と言う物で
誰でも経験している事ですよ!
(この事を解っていない人が多いです)
この学びと言う物を多くの人は嫌がる訳ですが
ここで、自分が今、学ぼうとしている事について
何について学んでいるのかと、考える人の方が
圧倒的に早く、嫌な事から卒業して行く事が
出来ます。
人は苦しむと言う経験を通して
何かを学んでいると言う事ですね。
人間は
人生の中で苦しみを通して、学ぶべき事を学びながら
生きていると言う事ですから
辛いと言う事は長い時間の中で見ると
貴重な教えである事が多いです。
辛くて苦しいと言う事は
人生のチャンスだと思って乗り越えましょう!
「想念観察」で貴方が手放すべき考え方を手放して行って下さい
これを日常的に行うようにすれば
考え方の変化が出てきますよ!
最終的には、「想念観察」です
https://alcyon.amebaownd.com/
No.4
- 回答日時:
情緒不安定なのわかってよ。
と相手に求めるのは無駄だと思います。情緒不安定なのがおさまった時に話し合ったらいいと思います。
今ならネットスーパーで数時間で配送してくれるところもありますし、あなたの身体なので、あなたがきちんと準備しておけばよかったのでは?
そんなに必ず必要なものならギリギリの状態ではなくストックしておくくらいにしておかないと。
もしくは他のもので補うことはできませんでしたか?
自分がストックを準備してなかったのも悪いけど、もしなくなったなら教えてくれる?
あとは買ってきてほしいなら、買ってきて。と素直にお願いする事です。
遠回しに言って察して。と思っても相手は察してくれなくて自分がイライラするだけです。
No.2
- 回答日時:
牛乳はAmazonにて翌日配送で購入できますよ。
無駄にイライラしても仕方ないので、出来る事をやっていきましょう。
旦那様の事を考えるのではなく、どうやったら問題がより良く解決するかを考えた方が有益ですね。


No.1
- 回答日時:
旦那は貴女の状態を、そんなの嘘だ、俺には分かるそんな話聞いたことがないと思い聞き流し、そんなに要るなら自分で買ってきたらいいだろう、何怒ってんだ?セックスも出来ないしあーつまんねムカつくわ、と思い
貴女は貴女でハッキリ身体がキツいから買ってきてと言わない
どっちもどっちかと
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 朝食にバナナとフルーツグラノーラはNG? 5 2023/04/16 00:35
- 飲み物・水・お茶 ダイエットについて教えて下さい 私は甘いものが大好きで 一日に最近コーヒー牛乳500mlを、お腹が空 3 2023/03/04 16:54
- お酒・アルコール コーヒーリキュール ホットで飲みたい 1 2022/11/26 04:38
- 食中毒・ノロウイルス 牛乳 3 2022/06/05 09:04
- 食中毒・ノロウイルス 朝起きたら冷蔵庫のドアがあいていました。 半開きくらいで、ドアポケットに入れていたお水は飲んでみたら 8 2022/09/09 10:41
- 食生活・栄養管理 牛乳の摂取量 6 2023/01/10 08:40
- 食中毒・ノロウイルス この方法でどのようにしてバレるのでしょうか、、、 9 2022/07/24 10:34
- ダイエット・食事制限 1日2食で健康に 2 2022/07/23 22:59
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 便意 4 2023/06/05 18:21
- 食中毒・ノロウイルス 冷蔵庫の無糖コーヒーを飲んでから気持ち悪い 2 2022/09/28 21:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ずばり牛乳120mlは何g?
-
賞味期限前、未開封の牛乳でホ...
-
賞味期限が3週間もすぎたウイン...
-
牛乳50gって何mlですか?
-
カレーが翌日になると固まって...
-
牛乳90gは何ccですか?
-
賞味期限が2週間過ぎた牛乳…
-
ホットケーキの作り方について
-
タカナシ4.0
-
16時間牛乳を冷蔵庫に入れ忘れ...
-
これは何かの病気? 私は、幼稚...
-
業務用の牛乳知りませんか?
-
牛乳を鍋にこげつかないように...
-
ヴィーガンなら牛乳飲めないわ...
-
開封した牛乳を常温で2日ほど放...
-
一番美味しい牛乳って何ですか...
-
賞味期限げれの牛乳をお風呂に...
-
市販の無糖ヨーグルトってなん...
-
プリンと醤油でウニの味や、き...
-
座椅子にコーヒーをこぼし、あ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ずばり牛乳120mlは何g?
-
牛乳OKのマグボトルを探してい...
-
賞味期限が3週間もすぎたウイン...
-
牛乳50gって何mlですか?
-
賞味期限が2週間過ぎた牛乳…
-
カレーが翌日になると固まって...
-
牛乳90gは何ccですか?
-
これは何かの病気? 私は、幼稚...
-
ハンバーグを作るときに水か牛...
-
牛乳を鍋にこげつかないように...
-
ホットケーキの作り方について
-
賞味期限前、未開封の牛乳でホ...
-
賞味期限げれの牛乳をお風呂に...
-
古い牛乳を飲んでしまった
-
賞味期限前、未開封の牛乳でホ...
-
スーパーなどの品出しの時に牛...
-
牛乳の品質期限、3週間以上過ぎ...
-
返品対象になるでしょうか。穴...
-
乳飲料
-
タカナシ4.0
おすすめ情報