dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の人間関係

看護師してます。

あるスタッフから
強い口調で上から目線

態度でも嫌われてるのは察します。

馬鹿にされてるのは分かります。

自分が文句言われないように仕事こなすしかないんでしょうけど

無理に話さないようにしてるの ですが
距離感や
お互いに円滑に仕事するにはどうしたらいいでしょうか?

A 回答 (6件)

あからさまにバカにするんだったら、相手にしないほうがいいですよ。

失敗を気にしているのに、上から目線な態度する人なんて、場を乱している、仕事できない人なんで…。
あなたの行動が問題になっていないんだったら、大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

職場の そういうの難しいですね ちょっとしたきっかけで関係が変わるなんていうのはあります 例えば飲み会で仕事とは関係ない話をしてみ

たら お互い同じ趣味で 話が盛り上がって 話をする 前まではお互いに相性は良くないと思ってたのに そこから仲良くなったみたいな話です でもこういうのって 偶然が重ならないと 起こらないので やはり 開き直るしかないんじゃないでしょうか
    • good
    • 0

便汚れは放置するのはよくないです…。

誰かが来たとき、匂いますもん。最後まで綺麗にすべきです。
    • good
    • 0

通り過ぎるときに会釈はしてる?会議は先輩よりあとに来ていないか?これだけで結構態度変えるよ。

自分で最低限っていうヒトって、たぶんしてないと思われてるよ。
    • good
    • 0

挨拶してます?顔合わせのおつきあい的なことすべて断ってませんか?仕事って仲良くしなきゃいけないわけではないんで、和を乱すと取られた場合は、辞めさす方向に持っていきますね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

必要最低限の挨拶はしてます

しかし
あからさまに馬鹿にされてるもわかるし
強い口調だと悲しくなります

お礼日時:2023/01/09 11:39

あなた自身が何かしたんですか?


何かしたなら、謝り、仕事で成果をあげていくしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

大きくやらかしたとかではないと思ってますが

その方と口を聞くと
あんまり相性わるく苛立たせてるようです。

オムツ交換したあと
便で汚れ
あとで改めて皆でしようと話したのに
帰る間際

してないならして帰って

私が悪かったのでしょう

お礼日時:2023/01/09 11:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!