

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
いや…そう言う事を言っているのではなくて、程度にもよると思うので(内容の質や度合い)見ないと想像もつかないので、そこは聞かれても分かりません。
う〜ん…やっぱりちょっと細かいですね、気にし過ぎって物事を重くするので、個人的にはそこまで気にしなくて良いと思います。
もしそれで今後、気にしておけば良かったと思う出来事があったなら、それはその時に状況も含めて反省をして、改善していったら良いのでは。
あと、SNSだと中傷行為などの規約違反であれば、それは考える以前にやめる方が良いと思いますよ。
お母様に関してはそこまで気になるのでしたら、今度お菓子でも持参して「この前は愚痴を聞いてくれてありがとう。ちょっと盛って話しちゃった、長々と聞かせちゃったよね、ごめん。」と謝られては…?
まぁ…どうするかは質問者さん次第だと思います。
ウダウダ考えるのって精神衛生上良くありません、質問者さんのストレスも、そう言った部分で積み重なっているところもあるのでは。
もう少し気軽にお気楽に、あまりご自身をいじめないであげてくださいね。
地方の田舎の高校だったため、第一志望が私立だと先生は頭ごなしに反対し、クラスの人は馬鹿にする人が多かった環境でした。
そのことをいつ思い出しても腹が立つことがあったため
「〇〇に行って良かった」や「〇〇の仕事以外考えたことがない」
みたいな発言をSNSに投稿していました。
それを親に愚痴るときは、誇張した内容や表現で言ってしまいました。
No.5
- 回答日時:
どんな内容かにもよると思うのですけど、心の中に残るなら、話した時どうなるかの想像と話さなかったらどうなるかの想像をしてみて、自分がどうしたいのか考えるのが大事です。
自分は正直に話してもらったほうが嬉しいですし、この先の関係にもつながると思います。 親がどういう人にもよるかもしれませんが。

No.4
- 回答日時:
内容がわからないので質問者さんと同じような事をしたことがあるかは分かりません。
でも、ご返信もそうですけどちょっと細かい印象があります、そこまで事細かく覚えてないと思いますよ、普通。
内容は自分が言われて嫌だったらことをSNSでも愚痴や嫌味を言って、それを誇張した表現で親に伝えたという所です。
自分の子供がSNSで愚痴や嫌味を言っていると親はがっかりしてしまうのではと、最近考える様になりました。
No.3
- 回答日時:
話しているうちに蒸し返しの心理が働くのか、愚痴もだいぶ「盛り」が良くなる時もあるものですよ。
sサイズの愚痴がLLサイズの愚痴になるみたいな。誇張はむしろ愚痴や面白くない話(悪口も)には付き物かもね。
でも、言いすぎたと心から思った時は、聞いてくれた人に「ちょっと人のことを悪く言い過ぎたみたいだ。グチグチ言いすぎて聞く方も疲れるよね。ごめんなさい」と言ってみてもいいんじゃない?
ただ、誇張して話していた、とわざわざ言わなくていいかな。愚痴ってあとから考えるとたいてい誇張されているような気がします
それをお詫びするより、長々と人に愚痴を聞かせないで済むような、なるべくなら明るい生活をしましょうよ。新年なんだし、気持ちも前に進めてさ。
自分自身に言い聞かせている言葉でもありますが。あなたも私も
愚痴の津波に飲まれないようにしましょう。

No.1
- 回答日時:
いや、別に訂正はいらないと思います。
今後普通に話をしていく中で、今回のことが話題として出て、訂正が必要になったらその時に「テンションがハイになってちょっと盛った部分があったかも」と話しても良いと思います。
ただ、わりと主観で言いすぎちゃって、結果的にそうなってしまうとかは良くあることだと思うので、そこまで気にしなくて良いと思います。
返信ありがとうございます。
回答者さんも同じ様なことをしてしまうことはありますか?
また、「SNSでも同じ様な内容で愚痴った」ということを親に言ってしまい、親をがっかりさせてしまったのでは?と思い不安になることがあります。
しかも一人暮らしをしているため、ラインや電話で言うのも何かなーって思ってしまいます。
考え過ぎですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) マザコンとは? 4 2022/04/14 16:05
- その他(恋愛相談) 親友がいるんですが、私はその子と喧嘩したことがありその時にほかの友達に愚痴ってました。直接会って愚痴 2 2022/05/24 16:45
- 父親・母親 産後どんな事を言われたり聞かれたりしましたか? 1 2022/11/03 12:30
- その他(家族・家庭) 親の対応に困っています 5 2022/04/13 11:08
- 会社・職場 自分の愚痴ばかりの同僚にうんざりです。 嫌いな人の服装が毎日おかしいと笑い、 私はその人にこんなに迷 9 2022/05/19 06:35
- 兄弟・姉妹 妹の態度に腹が立ちます。 妹は大学院生です。母親に対する態度がひどいです。空返事は当たり前、母親が何 4 2023/03/07 08:56
- 兄弟・姉妹 妹の態度に腹が立ちます。 妹は大学院生です。母親に対する態度がひどいです。空返事は当たり前、母親が何 4 2023/03/07 13:52
- 友達・仲間 友達が愚痴を聞いてくれません。 中学生の女です。 私には、中学一年生の時に仲良くなった友達がいます。 4 2023/06/21 17:24
- 親戚 前日に急にアポを取る親 2 2023/06/06 20:07
- 父親・母親 母親が愚痴と相談の違いを理解してません 基本的に話をするとアドバイスを求めてるようです。 例えば母親 3 2022/04/20 23:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脈アリかなという感じの女の子...
-
愚痴ばかりの彼とは別れたほう...
-
質問です。陰愚痴を言う人は信...
-
最近職場の女の子(新人)に連絡...
-
旦那の愚痴を言ってくる女がい...
-
仕事の感情をどれだけ自宅に持...
-
旦那を励ましたい
-
知り合いの既婚女性が旦那の愚...
-
視野が狭くずっと同じ愚痴しか...
-
20歳差の友人関係に息が詰まり...
-
普段愚痴や弱音を吐かない人っ...
-
会うと疲れてしまう友人
-
おっさんはどうして文句ばかり...
-
人の愚痴を言うに限度ってもの...
-
愚痴を聞く副業
-
朝から晩まで愚痴しか言わない
-
旦那が仕事の愚痴しか話してき...
-
職場に、50代のおばさんがいる...
-
父親が毎晩している愚痴の長電...
-
超素朴な質問です。クンニって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愚痴ばかりの彼とは別れたほう...
-
異性に妻の事を愚痴る男性の心...
-
前の人の方が優しかったと言われ…
-
愚痴にアドバイスしたがる人に...
-
最近何もかもがめんどくさくて...
-
旦那が仕事の愚痴しか話してき...
-
親友に縁を切られてしまいました
-
小学生の頃の話です。 私はプリ...
-
職場に、50代のおばさんがいる...
-
仕事の感情をどれだけ自宅に持...
-
会うと疲れてしまう友人
-
とても理不尽な事で、腹黒い人...
-
20歳差の友人関係に息が詰まり...
-
旦那の愚痴を言ってくる女がい...
-
知り合いの既婚女性が旦那の愚...
-
旦那の愚痴を聞くのが精神的に...
-
男性が仕事の愚痴を吐く相手っ...
-
ずっと同じ話題、愚痴しかいわ...
-
愚痴や悩みを話さない主人
-
不妊治療中の友達がうざくなっ...
おすすめ情報