dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妹の態度に腹が立ちます。

妹は大学院生です。母親に対する態度がひどいです。空返事は当たり前、母親が何か話せばどうでもよくねと突っぱねます。私は姉の立場ですが言っても本人にその自覚がありません。

母親は社会に出たら通用しないから実感するよ。言っても変わらないという割に私に愚痴ります。

昔から気分屋な印象で、気分が良ければ普通に返すし話にも入りますが、機嫌が悪い時は返事すらしない、聞こえてないのか最低限しか答えません。反抗期にしては遅すぎませんか?

私は板挟みで疲れてしまいます。母は変わらないという割に愚痴を吐きます。どうしたら良いのでしょう
発達障害か何かでしょうか?興味ないて悪気なくなのか言い出す時がありヒヤヒヤします

質問者からの補足コメント

  • 妹は家を出る気は今はなく就職する2年後に地方に就職するみたいです。

    そもそも大学院まで片親で行かせてもらって感謝がないのも腹が立ちます。当たり前じゃないと思います

      補足日時:2023/03/07 09:13
  • 私も訳あって家から出れません。

      補足日時:2023/03/07 09:36
  • ほっとくも何もなんも話さないから感情がわからない子です

      補足日時:2023/03/07 11:09

A 回答 (4件)

妹さんに腹が立つのはあなたが無理をしていい子の役割を演じてきたからだと思います。


逆に言うと、あなたは母親にありのままの自分を受け入れられたことがないのでしょう。
もう無理しなくていいと思います。
    • good
    • 1

そんなになるまで放っておいた母親の責任ですね。


「叱らないで褒めて伸ばそう」とかいう怪しげな育児書を鵜呑みにしちゃったのでしょうね
    • good
    • 0

あなたは社会人?


あなたが家を出たらどうですか?

母親はあなたに愚痴をこぼすことでストレス解消できているので、妹を許容できるのです。
そのためにあなたのストレスが溜まるのなら、あなたが家を出るのが、あなたにはよいです。

3人とも大人なんだから、あまり干渉し合わないように生活のしかたを工夫した方がいいです。
    • good
    • 0

家族であっても義務教育を終えたら完全に別人格ですから、言っても無駄というのは、その通りだと思います。



妹は大学院生なら一人暮らしをさせれば良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!