
マッチングアプリで自尊心を傷つけられました
34歳男性です。ここ1年ほどマッチングアプリを利用してきました。
ステータスは平均的。マッチングはできます。忙しくても誰かしら会う事はできています。
しかし全員ではないですが、約8割の女性は会ってから傲慢な態度を取ってきました。
自分から質問は全くふらない、話さない。会ってからは常に上から目線。
次なんていくらでもいるんだぞ?心の声が聴こえるような表情。去り際に挨拶もしないで逃げ去る。
対応の良い人もいましたが、マスクを外したら全くの別人。
自尊心を傷つけられました。
容姿は好みでも傲慢な人。受け答えは良くても詐称な人。
私はよっぽど良縁に恵まれていないんだと思います。
自分の写真も少し加工した方がマッチング率が上がるため、
加工したりして、自分にも嘘をついているような気がしてきて、
疲れてしまいました。
自尊心が傷ついたまま、なかなか回復できていません。
どうしたら元の自分を取り戻せるでしょうか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして。
今の婚活市場の問題点とも深く関わっていると思いますので真剣に回答させていただきます。質問者様は何も悪くないですし、婚活に対して誠実な印象を受けました。婚活市場は、女性の方が余っているにも関わらず女性の方が優遇されています。こういう場で女性が上から目線になってしまうのは、若い頃からちやほやされているうちに、「自分は何も努力しなくても男が寄ってくる」と勘違いを起こさせてしまう土壌が、今の日本にあるからです。教育やマスメディアの問題とも深く関わっています。(数は少ないですが、まともな倫理観を持っている子どもの親は、自分を客観視して誠実に人と向き合う家庭教育をきちんと行っています)これに加えて、今の日本の停滞している経済状況が、女性の結婚(男性)に対する経済依存度を高めている背景もあります。
このように、婚活に関わる世間の正確な状況を知っておけば、ムダに傷つく必要はないのがわかると思います。
質問者さんが「8割の女性は傲慢な態度」というのは、かなり正確な体感だと思います。マッチングアプリの婚活は、女性の傲慢さはさらに加速しやすいので、真剣に婚活している男性にとっては難しいかもしれません。ただし、よく相手を見極めれば、誠実な女性がいるのも事実です。マッチングできて会うことはできているのでしたら、話してみて合わないなと思ったら、次のお相手を探すので良いと思います。
お勧めの見極め対応としては、女性と会った時に「前アプリで婚活していたら、パパ活女性に会ってすごく腹が立ったんだよね。食事しただけでお金くれって言われたんだよ」という会話を入れてみてください。(もちろん作り話しでOKです)その会話を振った時の、相手女性の表情をよく観察してみてください。戸惑いの表情、眉間に皺を寄せる、直後に急に声のトーンが高まる、早口になる、などの反応が見られたら、その女性は、男性に対し依存心が高い、見下している、自己評価が高すぎる、実際にパパ活をやったことがある、などの可能性が高いです。当然こういう女性は避けるのが賢明です。
誠実な女性を見極めるポイントとしては、自分から積極的にこちらのことを知ろうとしてくれる姿勢があること、将来の生活に対し明確なビジョンを持ち、それに対して具体的な努力をしていること(仕事のスキルアップのために勉強している、健康維持のために体操をしている、など)こういう姿勢がある人と出会えれば、お相手を大切にしたいですね。もちろん、質問者さんがこういった努力をすることも大切です。
婚活はエネルギーを使うと思いますが、必ず良い出会いはあると思います。上手くいくと良いですね。
No.4
- 回答日時:
未婚男性です。
お気持ちはとてもよくわかります。
回答№3さまの意見に近いかもしれませんが、マッチングアプリに限らず
婚活市場では女性が圧倒的に優位、だと思ってます。
アプリでも相談所でも、女性が「男性を選ぶ」立場にあるからかな。
以前ここで僕も質問させていただきました。
婚活で女性が優位なのは何で?ってね。
共感も反論も頂きました。
反論の方が多かったかな・・
でもアプリも相談所も経験した中で僕もそう感じました。
写真を加工して、自分に嘘をついていると感じるのはもっともです。
相談所での活動でスタジオで写真を撮るならともかく、疲れるのは
ホントにお察しします。
いったんアプリでの活動をやめて、別のツール(職場や友人の紹介など)
を使ってみてはいかがでしょう。
そっちの方が無駄にストレスを使わない、気がします。
No.2
- 回答日時:
私もアプリやってましたが、やっぱり男女共に加工は良くないと思います。
結局会って上手くいかなくなってしまうのであれば、時間の無駄ですし、加工してマッチングしても意味がありません。
8割が傲慢な態度だったとの事で、質問者さんもイメージと違いすぎた、もしくは何か他に原因があるかもしれません。お互いに言える事ですが、加工してない写真で気に入ってくれた人と付き合うのが1番です。
また、可愛くて中身も凄く良い子ってなかなかアプリでは出会えないかもしれません。
婚活で心が折れそうになる気持ちも凄くわかりますが、頑張ってください!
No.1
- 回答日時:
傷つくのが嫌なら、独りの世界に閉じこもってる方が良いですよ。
とは言えマッチングアプリは良い方法だとは思えません。パートナーエージェントのような結婚相談所に登録してみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
心が狭い私ではやはり結婚は無理でしょうか
婚活
-
婚活で疲れたとき。相手が怖かった。
婚活
-
生活費のために婚活するのはおかしい事?
婚活
-
-
4
【至急】教えてください! マッチングアプリで先日1回ランチをし、 お互い話も弾み、帰りは駅まで送って
婚活
-
5
婚活で知り合った方なんですが、私は40代でお相手は50代です。 1度目はカフェ。 2度目はランチ。
婚活
-
6
婚活中です。やはり脈なしでしょうか。
婚活
-
7
婚活がうまくいかず余計に自信をなくしました
婚活
-
8
マッチングアプリ。会話に疲れてしまい会うまでに至らない
婚活
-
9
会わないほうがいいのか?
婚活
-
10
婚期を逃した高学歴美人の末路
婚活
-
11
マッチングアプリで出会った人から2回目の約束をキャンセルされました
婚活
-
12
30代で実家暮らしの女性について
婚活
-
13
マッチングアプリの人を2回目のデートで切ったんですがモヤモヤします。切って正解だったと思いますか?
婚活
-
14
マッチングアプリで出会って、正直性格的に合わないなぁと思う部分あったけど寂しいから二ヶ月くらいキープ
婚活
-
15
最近マッチングアプリで恋活している45歳シングルマザーです。 今9歳年下の男性とやりとりしてるのです
婚活
-
16
カップリングパーティー?に行ったんですけど、いいねカード(連絡先書いた紙)を2人まで渡せる決まりで。
婚活
-
17
マッチングアプリwithでマッチングした相手とのプロフィールを見ていたところ、前よりプロフィールいい
婚活
-
18
マッチングアプリで婚活しようと思うのですが、 実家暮らし アルバイト 年齢28 の女性は需要あるでし
婚活
-
19
30後半の売れ残り女性でも許すしかない状況です。同じ境遇の人アドバイス下さい。 私は男です。婚活して
婚活
-
20
マッチングアプリで会った女性に振られましたが諦めきれません。
婚活
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
女の人が結婚相手を決める時の...
-
5
女性が男性に求めるもの。恋愛...
-
6
契約結婚ってありますか?
-
7
なんで女性って全ての人がイケ...
-
8
27歳なのに彼氏もいなくて婚活...
-
9
顔がタイプじゃない人と結婚さ...
-
10
マッチングアプリはパパ活増え...
-
11
結婚において身体の相性はどれ...
-
12
30歳正社員で働いていて手取り1...
-
13
39歳独身男性は若くて可愛い女...
-
14
39歳独身男性はどんな女性と付...
-
15
恋愛や婚活への向き合い方がわ...
-
16
両親に婚活が上手くいっていな...
-
17
喜怒哀楽が激しい男性
-
18
マッチングアプリで顔や仕事な...
-
19
お医者さんは可愛いと綺麗な女...
-
20
女性に質問です、資産10億の男...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter