
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
女の子のスケーターもいますよ。
日本では川崎さんや世界で有名なのはファビオラさん(ブラジル)等がすごいです。でもスケボーは結構度胸がいるのでおっとりしたこには向いていないから女の子があんまりやっていないって事ですかね。それに興味を持たないってのもあるかもしれませんね。
プロスケーターの中には3歳からやっていたなんて人もちらほら聞きます。実際某有名プロT.H(いまいち情報が正確でないので名前を伏せさせてもらいます)は3歳くらいで息子にさせていたような…
しかし、骨がまだ固まっていないうちには少しこけただけで、あとあと障害が残る可能性もあるのでヘルメット、エルボーガード、リストガード、ニーパッドは最低でもさせましょう。特にヘルメットとリストガードはしっかり選んであげましょう。あと、転んだとき痛かったりするとあとあと恐怖心が残ったりするので、スケボー用のスパッツ(おしりと腰にパッドが入っているもの)を用意したほうがよさそうです。
まぁそれにしても3歳からはじめる必要はないような気がします。ある程度までは部屋の中で他のおもちゃと一緒な感じで「おもちゃ♪」として身近に感じさせておくことが大切だと思います。あと、これはどのスポーツをやるのにでも大切なことですが、できるだけ公園などに連れて行ってあげ、運動能力を引き出すとともに活発な性格を形成してあげることも大切だと思います。
いろいろ書いてきましたがともかくあれこれ考えるより、近くにスケボーパークがあるなど、ちゃんとした環境があるほうが大切だと思いますよ。自然にSK8をはじめることができるような雰囲気がね♪
皆さんのお答えを読んでいるうちに、危険に対する恐怖と、新たな好奇心と両方が生まれてきました。
もう少し考えてみます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
↓に書いたものですが、訂正があります。
>女の子のスケーターもいますよ。日本では川崎さんや世界で有名なのはファビオ>ラさん(ブラジル)等がすごいです。
と書きましたがこのスケーターとはインラインスケートです。
同じXスポーツとして参考になるかと思い書きましたが舌足らずですみません。でも実際、女の子のSK8erもたまに見かけます。しかしプロでというと…?私は聞いたことはありません。
makunouchiさんがどの程度のものを望んでおられるのか分かりませんが、子供には子供が好きなことをさせてあげるのが一番ですよ。親はそれをサポートしてあげられればそれだけで幸せだと思います。むしろ元気でいてくれるだけで全然OKではないでしょうか?
この回答への補足
ありがとうございました。
私が娘にスケボーをさせたいと思ったのは、ただ漠然と、かっこいいと思ったのがひとつです。
最近家に閉じこもってばかりいる子供が多いなか、スケボー少年達は本当に、1日中元気に外で遊んでいます。(海外に住んでいます)
そんな子達に混ざって、元気に遊んで欲しいなあと思ったのがもう一つの理由です。
プロになって欲しいという気持ちは今のところは全くありません。
もう少し先のことになりますが、ゆっくり話し合いながら、考えたいと思います。
No.2
- 回答日時:
私やってましたよ、スケボー。
アメリカのプロスノーボーダーの女性でも、スケボーやってる人はいます。めっちゃカッコいいですよ。
一般の女の子でも、男の子に混じって練習してる子もいますよ。スケーターが集まる場所にもよると思いますが。
男の子だったら大体小学生ぐらいで一度は手を出しますよね。だから女の子も小学生ぐらいで出来ると思います。
確かに危ないです、アスファルトの上ですからね。打撲・捻挫・擦り傷なんかは耐えません(^-^;
頭を強打しないように、ヘルメットなどの着用はした方がいいと思いますよ。
私は尾骨を強打して動けなくなりましたから・・・
まだあ0歳と言う事なので、焦らずゆっくり考えてみてくださいませ。
No.1
- 回答日時:
まだ0歳のお子さんが、成長して周囲の同年齢の子供が、スポーツや文化活動をしていれば、その段階でお子さんに合うと思われるスポーツ・文化活動を、親が選択して上げてお子さんに体験させてみてはいかがでしょうか?
子供の可能性を導くのは親の責任でもありますが、0歳のお子さんに今から期待する気持ちも自由分かりますが、もう少し様子を見てからでも良いのではないでしょうか?
ちなみに、ある程度骨格が成長した段階でないと、スケボーは無理だと思いますよ。お近くにクラブとかがあれば、そこでアドバイスをいただいてみてはいかがでしょう?ある程度専門知識のある方の意見を伺って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スケートボーダー、スノーボー...
-
宿命転換なんて出来るのでしょ...
-
わたしゃ60になりますが暇にな...
-
クライマックス
-
落とし穴に引っかかったことあ...
-
例えばスポーツなどをするのは...
-
飯食うより面白いことしていま...
-
ヒップホップであれダンスであ...
-
ゲームの才能ってやはり小学生...
-
カローラスポーツで車中泊
-
ウオーキングと足ふみ運動
-
サバゲーを長年趣味にしている...
-
男の障害者はスポーツなどで稼...
-
就職氷河期世代のおじさんでも...
-
パラグライダーやハンググライ...
-
ベンチプレス100キロが一回挙げ...
-
知能指数90は下位何パーセント...
-
自分よりも背の高い彼女
-
子どもがスポーツをすることの効能
-
邪魔くさいビラ配りをかわす方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宿命転換なんて出来るのでしょ...
-
スケートボーダー、スノーボー...
-
ファブルがやっていた高層マン...
-
ボクシングやってる人って怖い...
-
ビッグモーターの除草剤散布問...
-
例えばスポーツなどをするのは...
-
男の障害者はスポーツなどで稼...
-
ヒップホップであれダンスであ...
-
自分よりも背の高い彼女
-
ディップス自重+荷重で90kgで10...
-
簡単に身体を許す女性って、ど...
-
飯食うより面白いことしていま...
-
カローラスポーツで車中泊
-
ゲームの才能ってやはり小学生...
-
面子にこだわる人はやはり多い...
-
天才の足を引っ張ることしかで...
-
朝、空腹の時に1時間散歩しても...
-
他人と自分を比べる事について
-
ウオーキングと足ふみ運動
-
パラグライダーやハンググライ...
おすすめ情報