
彼氏にタバコ吸うのを辞めて欲しくて毎回吸っていいか確認を取らせるようにしています。
確認してきてもダメや辞めて欲しいと言っています。
けれど最近ふと考えるのです。私が間違ってるのかなと
タバコは元々大嫌いだと言っていたのにも関わらず吸い始めるようになり、今も全く私の言うことを聞いてくれないのでもう無駄なのかなと。
歌を歌っているので喉の心配もありますし、単純に健康的にも良くないので本当に辞めて欲しいんです。
あと口が臭くなる…
私よりタバコの方が大事という認識でいいのでしょうか。止めさせようとするのは間違いなのでしょうか
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
彼の健康を考えてやめて欲しいと思うのは あなたの愛情だと思います ただ恋人でも親子でも 相手にどこまで言えるのかと言うと 限度はあ
ると思います 本人が禁煙するつもりがなければ これ以上は言えないのではないでしょうかNo.9
- 回答日時:
イヤだからやめてと言って、やめてくれないなら、
あなたよりタバコが好きなんでしょう。
せめてあなたの前では吸わない、吸ったらマウスウォッシュする、ファブリーズするくらいの気遣いもできないなら、
お別れしたほうがいいでしょうね。
No.8
- 回答日時:
>私よりタバコの方が大事という認識でいいのでしょうか。
そういう事です。
喫煙というのは精神の病です。どっかの市長や県議とか見ればわかるように、喫煙者にマトモな人間はいません。
喫煙をやめさせるには、格子や鍵が付いた病棟がある病院に隔離して、精神の治療にあたらせないと無理です。
No.7
- 回答日時:
そういう、強制的な手法を使うと、亀裂が入るよ。
>私よりタバコの方が大事という認識でいいのでしょうか。
➡︎そういう天秤を言葉にされたら、私なら迷い無く別れる。
No.6
- 回答日時:
そうね。
君の事なんて関係無いんだよきっと。
周り見ても、タバコ吸う奴にマトモな奴居ないよね?
将来設計において、言語まだまだ値上げされるタバコ代金毎日捨てられては困るぜ!
早くに別れたほうが良いよ。

No.5
- 回答日時:
ニコチンの場合は依存症なので、辞めるのは難しいとおもいます。
元々吸わない人間が吸い始める環境ということは、それほど当たり前のようにありふれている環境である事を指します。
なので、その環境下で依存症克服は難しいと思うので、やめるのであれば音楽を辞める必要があるとおもいます。
人間にニコチンはありませんから、彼女さんと比較をするのはちょっと無理があるとおもいます。
No.4
- 回答日時:
ですね、間違いかもしれません。
他人に指摘されて止めるようなものではありません。
言っても無駄なのであきらめた方がいいですよ。
始めから相手にされていないです。
タバコ吸う人ってそんな感じです
No.2
- 回答日時:
>>私よりタバコの方が大事という認識でいいのでしょうか。
止めさせようとするのは間違いなのでしょうか間違いではないです。
私は妻から子供が出来るからたばこ辞めてねと言われてきっぱりとやめました。
付き合ってる当初は辞めろとは言われなかったけど、子供が出来たら
子供に悪影響だからという事でやめました。
これが妻、子供に対する愛情ですよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報