
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最初はワタワタして臨時休業なんて事もあったはず
その後は企業であれば仮設の自家発電機なんかで必要最低限を確保とかしてましたね
まだまだ混乱期で物流も不規則で開店休業なんてところも多かったなぁ
一応病院などは設備として自家発電設備ありますから対応可能でした
個人宅は諦めるしか・・・・
それでも10日間で済んだのと地域を振り分けたので、苦労したけど乗り越えられたって感じだったかと
需給逼迫すると停電しますと予告が有ったけど、実際にみんなで節電して結果として停電させずに済んだという日が何日もあった
みんな必死で節電していたなぁ
No.2
- 回答日時:
> どう対策したのか教えてくれません。
停電時間は事前に通知されており、対策が無いことはありません。
教えてもらえないのは、別な理由です。
一番大変だったのは、オール電化住宅です。
オール電化マンション価格の大幅下落、を招きました。
> それほど大変だったのでしょうか。
考えればわかるでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/01/23 16:39
>一番大変だったのは、オール電化住宅です。
>オール電化マンション価格の大幅下落、を招きました。
下落したのですね。
教えてくれないのは興味本位で聞いてると思ったからかもしれません。
冷凍食品が全部だめになったとか投げやりに言った人がいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一瞬の停電? 使用中のパソコ...
-
昔の黒電話は電気が無くても使...
-
受水槽について
-
センサーライトが停電回復後消...
-
分電盤の交換工事中は停電しま...
-
バランス釜のメリットはなんで...
-
パソコン 停電 biosから立ち...
-
停電時のネット接続について教...
-
セルフスタンドで停電 先日仕事...
-
【電気】母線(ぼせん)と母連...
-
パソコン使用中に停電になると...
-
配電線(6KV)が復電する際...
-
ネットワークHDDを遠隔でシ...
-
停電時の実損害は請求できる?
-
新しいパソコン - SSDの容量を2...
-
コンセントを抜いてきたのですが
-
東海村、ひたちなか市の状況は...
-
停電お知らせ装置
-
自宅PC用のUPS
-
電力会社社員の方に質問です。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
21号の台風! 何か影響は、出...
-
パソコンをスリープしている時...
-
セルフスタンドで停電 先日仕事...
-
未読スルーするのって、なんで...
-
充電しながらスマホを使ってて...
-
冷蔵庫の電源を抜いて5分以内...
-
計画停電では全ての電子機器の...
-
受水槽について
-
新しいパソコン - SSDの容量を2...
-
コンセントを抜いてきたのですが
-
一瞬の停電? 使用中のパソコ...
-
電力会社社員の方に質問です。...
-
あらかじめ停電がわかっている...
-
自動火災警報器はなぜ直流回路...
-
【電気】母線(ぼせん)と母連...
-
これ何ですか?
-
JCOMテレビでテレビにある時計...
-
瞬間的な停電で冷蔵庫が壊れた...
-
瞬電について教えてください
-
『使用中に停電したら壊れる』...
おすすめ情報