
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中国のメーカーで、特に倍速機能等もなくただ映る普通のテレビですね。
地デジは日本にしかなく、日本メーカーテレビ以外は画質的に大きく劣ります。
例えばソニーですとこの様に映像を解析して色を復元したり地デジに乗せる際に失われた輪郭を再現したりと綺麗に表示しますが、
海外のテレビはただテレビの大きさに合わせて拡大するだけなのでボヤッとしたり色が薄かったり、音が薄っぺらかったりという印象を受けるかと思われます。
アプリなどの機能もないようです。
なので基本的に地デジやBSを見るなら向いていないかなとは思います。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家電量販店とAMAZONの著しい価...
-
テレビを買い換えたいと思って...
-
窓際に液晶テレビを置いていて...
-
なぜ東芝のレグザはソニーやパ...
-
プラズマ
-
地デジは1440×1080なのに16:9?
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
ブラウン管の真空抜きについて
-
次世代DVDの買い時は?
-
海外のブラウン管TVを購入する場合
-
普通のブラウン管テレビが対応...
-
レーザーディスクプレーヤーの...
-
PS4を使用するのにHDMIの...
-
自作DVDをテレビで見ると端...
-
ドライブレコーダーの映像が、...
-
REGZA Z670L でPS5 4K120出力時...
-
パナソニックのテレビ(VIERA)...
-
プラズマとラジカルの違いがい...
-
液晶テレビに有毒な素材が使わ...
-
仮面ライダーのDVDの画質について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家電量販店「コジマ」での商品...
-
窓際に液晶テレビを置いていて...
-
ヨドバシカメラで購入したApple...
-
ヨドバシカメラの商品、レシー...
-
Switchの保護フィルム貼ってく...
-
オープンプライス、実勢価格の...
-
価格について
-
音楽プレイヤー、エディオンと...
-
ヤマダとノジマはどちらが値切...
-
家電量販店の無料保証3年と5年...
-
LIMLIGHT社は、液晶テレビを作...
-
家電量販店とAMAZONの著しい価...
-
どちらがおすすめですか? ご意...
-
電化製品の返品って
-
カメラなどの値切りの際のポイ...
-
実物を触れるお店を教えてください
-
テレビを買い換えたいと思って...
-
Ipod touch 6
-
iPhoneを買った時に付いてくる...
-
ケーズデンキって価格交渉でき...
おすすめ情報