
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最初に、日本国内では針葉樹は腐りやすく広葉樹は腐りにくいが通説です
>落ちてる木
針葉樹は生長が早いので腐りやすい腐りかけてきたから落ちてくるのです
言い換えれば加工はしやすいのですが長持ちしない
広葉樹は固くて加工に手間取りますが長持ちする
針葉樹・広葉樹でも落ちてる木ではなく、乾燥製材されたものを使用する必要があると思います
次に工作例が掲載されています
https://greensnap.jp/greenBlog/14035169
ビカクシダ=麋角羊歯
形が鹿の角にも似ていることから付けられた名前
この回答へのお礼
お礼日時:2023/01/28 12:11
なるほど!!
腐りやすいから、落ちてるんですね!!
なんで、木の皮??みたいなのをわざわざ購入するのかなぁ??
と謎だったので謎が解けました!!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3日に1回とはいつでしょうか? ...
-
クコの実がならない理由を教え...
-
木の枝の皮の剥き方を教えてく...
-
ファブリーズは、木面では効果...
-
早急にお願いします。 今、...
-
何の木のでしょうか? 細長い種...
-
バナナの色
-
この木の実は何ですか?
-
丸いきゅうりは何なのですか、...
-
プルーンの実に蜜のようなもの...
-
スイカの収穫時期について教え...
-
炭1㎏作るのに、だいたい何㎏の...
-
へちまの実がなりません
-
食用のユリ根の品種について
-
大人のりんご病になる原因
-
水稲の出穂時期
-
稲にも雄雌の区別はあるんですか?
-
スイカ栽培で子ツルはどこまで...
-
ダイオードについて
-
消毒中に洗濯物を干しっぱなし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3日に1回とはいつでしょうか? ...
-
この木は何の木ですか?
-
台所換気扇の外部ウェザーカバ...
-
「○○もおだてりゃ木に登る」
-
プラスチック障子紙が、はがれ...
-
木の枝の皮の剥き方を教えてく...
-
クコの実がならない理由を教え...
-
木辺に母と書くと何と読むでし...
-
ファブリーズは、木面では効果...
-
水の垂れる木について教えて下さい
-
「木が折れる」と「木が倒れる」
-
林業に詳しい人、教えてくださ...
-
木材について教えて下さい。 高...
-
コウモリランが、大きくなって...
-
この問題教えてください。 縦27...
-
樹木の名前教えてください
-
花山椒の木には雌雄別株で有る...
-
縁切り神社お寺に参拝しようと...
-
木の股から生まれた人っているの?
-
怨念のニレという木が北海道に...
おすすめ情報