
10年程前北海道をドライブ旅行していた時、初山別町(字が違うかもしょさんべつ町)という町か、もしかしたらその周辺の他町かもしれませんが、「怨念のニレ」という木があると知りました。地域GSでもらったローカルマップのようなものに、怨念のニレという案内が出ており気になりました。
たしか昔のアイヌの伝説で悲恋のお話にまつわる木なのだということでした。そこへ行ってみると、非常にわかりずらくみつけることができなかったのですが、他の友人は国道沿いに看板が出ており実際見てきたと言っていました。
今年になってまたその辺りへ行った際に探したがやはり見当たらず、道の駅の方に聞いてみるとそんな場所も昔あったけど今はあまり・・・と言葉を濁すような感じだったのも気になっています。今年探しても看板は出ておらず、謎のままです。ネットで検索してもはっきりとしたものは探せませんでした。
知りたいのは
・伝説の詳しい内容
・なぜ看板などをはずしてしまったのか、です。
また、実際に見たことがある方はどのような木だったのか、今も木はあるのかも教えてください。
強烈なインパクトのある名前なのでなんだかずっと気になるのです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ありがとうございます!これです。
写真を初めて見ることができました!
一見普通の木のようですね。名前だけが恐ろしいというか・・・
やはり伝説はうそなのか本当なのかわからないといったところですね。
No.2
- 回答日時:
の「その8 占冠(シムカップ)村」に ニレの木にまつわるアイヌ伝説 の記述
下記に写真
http://chie.wschool.net/showart.php?lang=ja&genr …
ありがとうございます!見てみました。
残念ながら、占冠村の木は私の探している怨念のニレの木とは違うようでした。
北海道にはアイヌの伝説が多々あるのですね。興味深いです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(海外) 海外旅行行ったのに、現地にしかない有名な建築物や史跡、観光名所などには全く無関心で行きたがらず、代わ 7 2023/06/15 00:44
- 登山・トレッキング 沖縄県の恩納岳って登山する方法ってあるの? 3 2023/03/06 08:39
- 団地・UR賃貸 【団地・集合住宅マニア】埼玉県行田市にある集合住宅の場所を探しています 1 2023/07/20 17:43
- 電車・路線・地下鉄 渋谷駅構内図について。 渋谷駅の銀座線改札位置へ、スムーズに行く道順が、うまくわかりません。 まずJ 5 2023/02/13 20:12
- バス・高速バス・夜行バス 使いやすいバスのルート案内 3 2022/10/14 11:23
- 東海 岐阜市蕪城町のトルコ風呂について 1 2023/06/04 15:51
- 仕事術・業務効率化 観光業として、流通が良くなった時のお土産はどうすべきか? 3 2023/01/21 18:08
- その他(悩み相談・人生相談) 単身で地方移住し、環境に馴染めず適応障害になりかけている。 最近仕事にも集中できず、何事も上の空。 1 2023/08/25 13:11
- その他(悩み相談・人生相談) 単身で地方移住し、環境に馴染めず適応障害になりかけている。 最近仕事にも集中できず、何事も上の空。 2 2023/08/26 19:48
- 作詞・作曲 TVアニメ『キャプテンハーロック』の主題歌は来月起きる大災害を予言しているようですが、どうかな? 2 2023/03/30 19:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3日に1回とはいつでしょうか? ...
-
怨念のニレという木が北海道に...
-
台所換気扇の外部ウェザーカバ...
-
クコの実がならない理由を教え...
-
凸凹の壁に巾木
-
プラスチック障子紙が、はがれ...
-
木に、木の中に、木の上に
-
学校の企画で
-
木辺に母と書くと何と読むでし...
-
この木の名前を教えてください...
-
水の垂れる木について教えて下さい
-
木造の住宅で巾木を拾う時は建...
-
’’木が四つ’’で何と読みますか
-
山口県の宇部市の「沙羅の木」...
-
木の枝の皮の剥き方を教えてく...
-
去年まで咲いてた桜が咲かない
-
木が土に還るまでの年月
-
剪定後の庭木の切り口にできた...
-
積算時の樹木の体積の求め方に...
-
金柑の葉が!新芽は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3日に1回とはいつでしょうか? ...
-
木の枝の皮の剥き方を教えてく...
-
プラスチック障子紙が、はがれ...
-
「○○もおだてりゃ木に登る」
-
水の垂れる木について教えて下さい
-
クコの実がならない理由を教え...
-
木辺に母と書くと何と読むでし...
-
木造の住宅で巾木を拾う時は建...
-
木を切った時に撒く塩
-
「木が折れる」と「木が倒れる」
-
黒檀を柔らかくするにはどうし...
-
ファブリーズは、木面では効果...
-
木に、木の中に、木の上に
-
丸太(切り株)椅子の作り方、...
-
DSおいでよ!どうぶつの森に...
-
教えて下さい。よろしくお願い...
-
トイレの巾木について
-
近所の方が小さい土手に花とか...
-
街路樹のやまももは食べられま...
-
薪の意味を教えてください
おすすめ情報