dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

添付写真のきゅうりですが、上の物は普通のきゅうりです。下の物は、なぜこのような形になるのかわかりません。同じ蔓に生った実です。

「丸いきゅうりは何なのですか、教えてくださ」の質問画像

A 回答 (3件)

きゅうりって雄花と雌花があるのご存知ですか?


細長いきゅうりは雌花ですが、雄花は花は雌花よりも大きく長いおしべになりますが、その花が枯れると残りの部分が丸くなります。
同じ蔓であってもまれに雌花と雄花の両方の性質を持ったものができ、丸い実をつけるので、それではないかと思います。

また、丸いものの上のきゅうりがもしちょっとしもぶくれっぽい形だったら、それは発育不全のものの可能性があります。理由は色々水不足だったり、肥料不足だったりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。雄花の実ではないかといわれましたが、雄花に実が生るはずがないという思い込みから今回の質問になりました、わかりやすい回答ですっきり致しました。

お礼日時:2020/06/25 17:05

ほら、人間と同じく個体差があるからさ。



なんかズッキーニみたいですね。
    • good
    • 0

単に収穫が早いだけでは・・・?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!