
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ナスは1番~3番果まではフワフワなものです。
品種によっても、中がふわふわなものもあります。
千成など普通のナスなら秋になるに従って勝手に実が締まったものができます。
この回答への補足
強烈な日差しや、アブラムシの大群からようやく開放された今日この頃、また一つナスがなりました。皮は相変わらず頑丈ですが、中は、おっしゃった通り、締まっていました。
補足日時:2012/09/09 21:23
この回答へのお礼
お礼日時:2012/08/01 15:20
ご回答をありがとうございます。もう5番目くらいの収穫です。肥料が少ないのか、スーパーで売っているものより小さいです。
これから秋になるまで様子を見てみますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ブルーベリーの実が青黒くなら...
-
5
ライチを育てています。実は望...
-
6
ナスの収穫は,いつ頃まで可能...
-
7
プリンスメロンの花はそのままで?
-
8
小型のリンゴのような実がなる...
-
9
プルーンの実に蜜のようなもの...
-
10
トウガラシが下向きなんですが…。
-
11
摘果したミカンの利用法ありま...
-
12
七味唐辛子に入っている麻の実...
-
13
キュウリの実が黒くしぼむ
-
14
唐辛子の実が害虫に食べられて...
-
15
スイカ栽培で子ツルはどこまで...
-
16
成果と成功
-
17
ヘチマたわしの作り方
-
18
みかんの木においしい実をつけたい
-
19
桑の実酒について
-
20
オレンジ色の木の実の名前を教...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter