
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
花桃の実は熟すまで待つと完熟する前に落果してしまいます
熟してもなんだかエグみがあり残念なお味で、山桃の方が旨し
未熟な実ではエグくて食用には不向き…ですが
梅と同じく塩漬けにしてアクを抜きます
浸かったところで真水に漬けて塩気を抜いて潰しながら種を抜き、砂糖でシロップ煮にする
ミキサーで軽〜くジュレ状にするとシャリシャリした歯ざわりのジャムっぽいかな?
食用桃(白桃等)の実を大きくする為に摘果するのですが
「若桃漬け」と呼びおせち料理に詰める地方もあります
食用の桃でも摘果した若桃(完熟の白桃等と比べちゃいけませんが)残念なお味です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
スポンジのようなナス
-
5
イチジクの実が実が割れるとき...
-
6
柊(×2)の実って食べられます...
-
7
ライチを育てています。実は望...
-
8
サルスベリの実(?)による汚...
-
9
小型のリンゴのような実がなる...
-
10
キュウリの実が黒くしぼむ
-
11
七味唐辛子に入っている麻の実...
-
12
びわの実にゴマのような黒いつ...
-
13
ヤシガニについて
-
14
唐辛子の実が害虫に食べられて...
-
15
南天の種まき。
-
16
ソヨゴを隣家の境界付近に植え...
-
17
名前がわかる方、教えてください。
-
18
この赤い実のなる木は、何と言...
-
19
この赤い実のなる植物の名前を...
-
20
2009年に実生のグレープフ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter