
No.4
- 回答日時:
ポーランド語で,果実は「owoc」(オヴォツ)【※オにアクセント】と言います。
実を結ぶという動詞の基本形は「owocowac」(オヴォツォーヴァッチ)【※延ばす部分にアクセント,最後のcの上に'をつけて表記する】と言い,おそらく「○○が実を結ぶ」ということでしょうから,3人称単数と複数の活用を教えておきましょう。「owocuje」(オヴォツーイェ)「owocuja」(オヴォツーヨン)【※aにはシッポがつきます。小さく「し」を書くと丁度それらしくなります】です。
まあ,ちょっと変わり種で。
締めきらなくって良かったです♪
字の並びはとてもかわいい感じがしますが、発音は難しそうですね、、、^^;
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
韓国語で「結実」は、漢字で同じです。
読み方は「gyeol-ssil」(カタカナで、近い発音は、「ギョルシル」)また「実を結ぶ」は、読み方のみ。(ハングルが文字化けしますので)「yeol-mae / reul / maed-dda」(近い発音で「ヨルメ / ルル / メッタ」
ハングルで見てみたいですが、、、文字化けしてしまうんですね。
ちょっと残念です^^
韓国語の発音って難しいですよね。。。
韓国の方と出会うことが多いので、韓国語を勉強したいなぁ~
と、常々思ってはいるのですが(^^;)
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね?
- 英語の発音の教育について
- 世界で偉い順で言うと アメリカとフランスとイタリア → ドイツ → 日本 → 韓国と中国 スペイン
- 厳密に言うと漢字使用言語の筆記能力は 実使用の日本語、中国語 使用者以外かなり困難で
- [SQLServer] テーブル名からカラム名を取得する
- 日本人だけでなく、これからの未来の世界で、学ぶべき外国語が有るとすれば、
- 英語、フランス語、イタリア語、ロシア語、スペイン語、ポルトガル語、中国語、韓国語、アラビア語など ど
- 現在、第1と第2外国語など勉強者数がもっとも多い言語はなんだと思いますか? 私世代では 祖父(191
- 外国語のものまねについて
- 重要な外国語は何語だと思いますか? 私が小さいときに教えられたのは ●日本 1位 英語 2位 ドイツ
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ご縁を外国語で言うと?
ドイツ語
-
【サロン名にしたい☆】人と人とのつながりを表す言葉をフランス語かイタリア語で教えてください!
イタリア語
-
*フランス語など「お花」に関するかわいい響きありませんか?*
イタリア語
-
-
4
ぬくもり・落ち着く場所などの意味のある単語
スペイン語
-
5
「ゆったり」や「ほっこり」を外国語で
イタリア語
-
6
フランス語または英語またはイタリア語で
イタリア語
-
7
ラテン語で「楽しんで生きる」
その他(教育・科学・学問)
-
8
縁(えん)をフランス語に訳すと?
スペイン語
-
9
ラテン語で「繋ぐ」をおしえてください
韓国語
-
10
ラテン語では?
韓国語
-
11
伊語、仏語、スペイン語、ヒンディー語にして下さい。
イタリア語
-
12
絆や繋がりをいろんな外国語で表すとどんな単語がありますか?
その他(言語学・言語)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報