dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事でワードの文書を上書きしています。
突然、何かの動作をしたときに、そのとき作業していた箇所から後の部分に下線がついてしまいました。
普通のアンダーラインではなく、ツールバーの下線のボタンでは消せません。これを消すにはどうしたらよいでしょうか。ちなみに下線がついた部分の文字を入力しなおせば消えるようですが、それではあまりにも時間がかかってしまいます。
どなたか教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

『文章の自動校正』がONになってしまったのではないでしょうか?



『ツール』の『オプション』で、『スペルチェックと文章校正』タブを選択

→→→『自動スペルチェック』か『自動文章校正』のチェックをはずします。

詳しくは以下のURLでご確認ください。

参考URL:http://office.microsoft.com/ja-jp/assistance/HP0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2005/04/15 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!