初校,再校を英語で
- 質問者:ton-san
- 質問日時:
- 回答数:2件
英和で調べると,初校=first proof,再校=second proofなどとあるのですが,外国人に通じた試しがありません。
日本語では,「原稿」はパソコンで打たれた文字もしくは手書きのもので組版に通る前のものを指しますが,これをmanuscriptと言い,さらにfirst proofなどと言うと,いつも話が通じなくなってしまうのです。
外国人にとっては初校もmanuscriptなのでしょうか??
例えば,「初校を校正してほしい」と伝えるときはどう言えばいいのでしょうか?