No.1ベストアンサー
- 回答日時:
出版関係者です。
ボールドを解除するという校正記号は存在しません。イタリック体の場合も同様ですね。
こういうときは、記号にこだわらずに文章で指示すれば
オーケーです。私なら修正したい部分を丸囲みし、引き出し
線を出して、「 通常の明朝で 」とか「 中ゴシックで 」などと
指定します。要は相手に伝わればいいのです。
●こぼれ話
ある文中で哲学者の サルトル が サルタレ となっていたので、
タレ を棒線で消し、トル と指定を入れておいた。その結果、
印刷物では「 サル 」になってしまった。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/12 01:02
早速の回答ありがとうございます。
当方専門家ではないので、非常に助かります。
JIS校正記号にあってもよさそうですが、存在しないのですね。
了解です。早速校正に使わせていただきます。
●私もこぼれ話
文字の大きさを指定したときに、(丸囲み+引き出し線+12Q)としたら、その文字が消され、「12Q」という文字に大きさもそのままにゲラが来ました…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入校と入稿どっち?
-
責了や校了の連絡について
-
コンセと色校ちがい
-
校正された原稿への返答の仕方
-
雑誌広告の制作で、「3点出し...
-
Aカラー(エーカラー??)
-
「ゲラ配」の言葉の意味??
-
消防設備点検試験器について
-
色校正の指示用語を勉強したい...
-
「いく」と「ゆく」の違い
-
どこの印刷会社にも通用しますか?
-
「校正」の意味が良くわかりません
-
印刷の責了と校了の違いについ...
-
あおり校正(パタパタ)のコツ...
-
騒音計のキャリブレーションに...
-
平成21年 環境計量士(法規)問24...
-
色校正のルーペの倍率
-
印刷物の修正ミスの責任は?
-
印刷前に校了した後の修正
-
ボールド→普通文字の校正記号が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報