dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8bitのシリパラ変換IC2個を使って16個のLEDを点灯させようとしています。
8bitから16bitに拡張する方法を教えてください。

A 回答 (3件)

リンク先見てください。


https://synapse.kyoto/glossary/74hc164/page001.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しくみがわかりませんでした。IC1個目の信号を2個目に入れてどのように動作させているのでしょうか。

お礼日時:2023/01/29 19:42

そのICの型番書いてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

74HC164です

お礼日時:2023/01/28 22:33

元の信号は、点灯指示16ビット+同期ビットが並んでいるはずです。


同期ビットを検出したら、続く点灯指示16ビットを分周して2ビットにし、
それで出力ICを切り替える、これが基本構造になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

74HC164の場合はどうなりますか。

お礼日時:2023/01/28 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!