
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
前提条件として、Y!MobileはSoftbank子会社です。
MVNOと言ってSoftbankのようなキャリア契約ではなく、例えばSIMフリースマホに入れるSIM契約をY!Mobileにすれば月額料金は今よりは安くなります。ただ購入して1年という事なのでスマホ本体料金は完済されていない状態ですよね。まあだからこそ薦めてくるんだと思いますが。Y!Mobileにする(MNP=電話番号はそのままでの契約変更)時に本体料金はどうなるのかは確認した方がいいです。同系列会社だから大丈夫とタカをくくるのは危険です。単純に契約変更なので一括支払いを求められる可能性もあります。
仮に一括返済ができて乗り換えるとしても「無料通話」「キャリアメール」が使えなくなります。ここに不都合がありSoftbankで満足されているのであればそのままでもいいかも知れませんが、安い方がいいと考えているから質問されているんですよね(笑)。
一括返済できる&無料通話やキャリアメールは問題ないという事であれば、MVNOの会社を調べてみたらいいと思いますよ。結局はドコモかソフトバンクかauどこかの回線を「借りている」状態なので(もちろんY!MobileはSoftbankの回線を使ってます)。
私ならあと一年くらいでスマホが完済になるので、そのタイミングで解約するか、その手前で完済できそうならやってしまってMVNOに乗り換えます。
MVNO業者の手先みたいに思われても困りますが、私は今はIIJmioという所と契約していて、本体(AQUOS sense6)代金込みで約2,800円/月ですね。
Y!Mobileのページが少し分かりづらかったのですが、もし最低料金が1,980円/月でSoftbank回線に特別こだわっていないのであればIIJ(docomoとau回線になりますが)で990円/月です。
他にもLINEモバイルとかUQモバイルとか色々ありますからMVNOにしたいなぁと思ったらご自身で色々調べて契約するといいかと思います。
最後に一言。「今の端末でSoftbank以外のMVNOにする」のはやめましょう。というか今の端末のバンド帯というのを調べてみてください。機種の公式ページなどで書かれていると思いますので。これがSoftbankのみ対応だったら外での通信が絶望的になるので、やるなら携帯ごと変えてしまうのがベストです。
No.1
- 回答日時:
>本当に切り替えた方が得なんですか?
人により異なる。
使い方によって異なる。
ソフトバンクは、大容量向けをソフトバンク
中・低容量をワイモバイル・LINEMO
って棲み分けをしている
LINEMOは、サポートなりを廃止して低価格化
>切り替えて何か変わることありますか?
契約がソフトバンクって契約からワイモバイルって契約にかわる
家族間もブランド毎により異なるから、ソフトバンクの家族割から切り離れるってことになる
厳密には、改番ができるかの違いとかもあるが、わずか一部の手続きの違いであり契約中に1回使うか使わないかの手続きとかですから気にすることもない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
【google One】グーグルワンの無料の15GBの容量が不足しています。スマホ内
Android(アンドロイド)
-
スマホ落としてしまって拾ってくれた友人に勝手にスマホ使われててそのスマホ解約して新しく自分のスマホ契
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
スマホを有線LANで繋ぐ方法
Android(アンドロイド)
-
4
ezweb.ne.jpは auだけですか。
au(KDDI)
-
5
誰でもスマホって 詐欺ではないですよね? 1円からの端末もあるようですが、 中古品なのでしょうか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
6
固定電話からスマホは何時も話中
au(KDDI)
-
7
ドコモで D 払いなどを使っていますが、 D アカウントの認証が必要な時がありますよね。 ドコモから
docomo(ドコモ)
-
8
iPhone Androidどっち派
gooのスマホ
-
9
スマホに昔の自分の写真や子供の書いた絵を入れるにはどうしたら良いですか❓
Android(アンドロイド)
-
10
スマホなどで突然CMの爆音がでます
Android(アンドロイド)
-
11
主に女性に質問です スマホのカバーについて
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
12
スマートフォンのブラックリストに入ったら何年で回復するでしょうか
Android(アンドロイド)
-
13
povoギガ活はauペイで毎日500円ローソンで 買い物すれば、30日15000円で9ギガ貰えた 事
au(KDDI)
-
14
ヨドバシカメラやヤマダ電機みたいな販売代理店でのスマホの契約は携帯ショップでの契約と同じでしょうか?
docomo(ドコモ)
-
15
格安SIMを考えています 通話用にOCNモバイル 通信用にmineoかLINEMO うん考えています
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
16
楽天LINK 電話に出れない
Android(アンドロイド)
-
17
スマホを格安スマホにしようと思っていて、両学長のYouTubeを参考にして検討しています… スマホを
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
18
iPhoneのシステムデータが17GBあってめっちゃ邪魔なんですけど、これは減らす方法ないんですか?
iPhone(アイフォーン)
-
19
スマートフォンのOSでAndroidとi OSがありますが
Android(アンドロイド)
-
20
パソコンが急に繋がらなくなった。
ノートパソコン
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
楽天モバイルの通信費ですが、
-
5
ワイモバイルの支払い料金¥3000...
-
6
NTTコム代金って?
-
7
今、家族全員が docomoのスマホ...
-
8
awsは2年目から自動的に料金が...
-
9
プロバイダーがOCNです。OCNモ...
-
10
スタディーサプリの料金は人科...
-
11
郵便局窓口で発送した郵便物が...
-
12
ocnスマホセット開通手続き
-
13
質問は眼球の指紋認証です。 危...
-
14
ラブホ代値引き、この間ラブホ...
-
15
2月にスマホを変えて同時にUQモ...
-
16
外でもどこでも使えるポケットW...
-
17
コインパーキングを利用します...
-
18
電車の切符や映画館の入場料金...
-
19
ケーブルテレビとNHKは関係...
-
20
携帯 利用停止中の相手に
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter