dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

向上心がないです。自分が成長していくのに興味がありません。でも頑張るべきですか?

A 回答 (14件中1~10件)

そういう状態もありではないでしょうか。

とくに問題がないのであれば。

いつも向上心があってメラメラ燃える状態だと、いつか燃焼し尽してしまうかもしれませんし。心身のうちで疲れている部分もあるかもしれないですね。

どうしても向上心が必要であれば、ご自身の心身のエネルギーを充填できることをなさるとか。


生きている中では、現状維持ができていることも大切だと思います。
    • good
    • 0

ちょうど良い速さでちょうど良い時間ウォーキングをすると気持ち良いだけですし、他のことのモチベーションも少し上がるし体力も少しつきます。



そういうのを継続していくことでもうちょっと高い負荷に挑戦する気持ちにもなれて、少しずつ向上していくイメージだと思います。

基本はそんな感じで、一気に前に進もうと思って無理をするとなかなか大変で難しいということと思います。

一旦競争をやめてみることとか大事な気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少し休んでみます

お礼日時:2023/02/08 15:14

向上心がないです。

自分が成長していくのに
興味がありません。
 ↑
それで、人生を楽しむことが
出来ますか。
出来るのであれば、問題ありませんが。




でも頑張るべきですか?
 ↑
人生を楽しめていないのなら頑張るべき
ですね。

心理学では、幸福というのは人生における
満足を意味します。

頑張らないと満足した人生を送れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

では頑張る=苦しいなので苦しくならないと幸せにならないのですか?

お礼日時:2023/02/08 11:00

被虐待者の多くには共通して幸せや人との気持ちのつながり、よりよく生きていこうとすることに対しての強い抵抗が見られる。


期待せず、希望を持たず、虚しくさみしいままでいたい。これまでの人生がずっと虚しかったから、幸せになるのが怖いのです。
無理しなくていいんです。
もう頑張らなくてもいい。
自分を許し、安心できた時に初めて向上心が生まれてくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あーそんな感じかもそれ無いです

お礼日時:2023/02/07 16:58

人間には成長欲求と退行欲求があります。


成長欲求は生きていくモチベーションそのものです。目的と意思を見失うと人は病んでいきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目的と向上心は必ず両立しますかね?

お礼日時:2023/02/07 16:26

今はその気になれないのでしょう。


疲れているのかもしれません。
でも、本当は成長したい気持ちがあるのを認めてもいいと思います。
心と体が健康になれば、自然に成長したくなります。人間の本質的な欲求ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何故成長したいと感じるのでしょうか?

お礼日時:2023/02/07 13:50

頑張らなくていいですよ


向上心がなく成長することにも興味がないのに
頑張る意味が分かりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうてすか

お礼日時:2023/02/07 13:50

頑張る必要はありません。


しかし、あなたは向上心がないことに疑問をもち、ここに投稿することで成長しています。
つまり興味があるのです。
様々な回答があると思いますが見極めてください。
それによりまた、あなたは成長するのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに興味はあるという事ですね

お礼日時:2023/02/07 13:49

人生に「○○すべき」などありません。


全て自分の人生は自分で決めることです。
向上心など無くて良いです。
成長など不要です。
頑張る必要などありません。
全ては貴方決めることなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね

お礼日時:2023/02/07 12:43

現状に満足しているなら、何もする必要がありません。


みんながやってるからって関係ない。
努力しなきゃという漠然とした圧力に屈することない。
私は幸せだから興味ない!と言えばいいです。
現状に不満があるなら、頑張らないとね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不満かぁ 実はあるけど気づかないふりしてるかも知れません

お礼日時:2023/02/07 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!