重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友達が好きな人がいると今日私に言ってきたのですが、どうやら同じ部活らしいんです。

最近入ったらしいのですが、今日コラボカフェのお話になってその子が「行く人がいない」と言ったらしいんです。そうしたらその男の子が「奢ってくれるなら行くよ」と言われたらしくその子は「600円以内ならいいよ」と言ったらしいのですが、そんな安い値段のはなく「んーじゃあ1番安いの頼んでもらって〜」みたいな感じの困った感じで言ったらしいんです。でもあとからやばいと思って「他の友達にそのアニメ見てるか聞いてみよっかな〜」って言ったらしいんです。

その子は普段男の子に奢ったりとかしない子で、焦って言ってしまったらしくすごく後悔していました。

「下に見られたらどうしよう」とか「好きバレしちゃってたらどうしよう」とかすごく焦っていて今罪悪感に踏み潰されてるらしいんです。

私はこのような経験がないのでわかりません。
これについてどう思いますか?
相手は友達を下に見たり、都合のいいやつとか、軽く見たりとか好きバレとか思われてると思いますか?

ちなみに好きな人は最近仲良くなり始めた子らしいです。

質問者からの補足コメント

  • その好きな人ははお金がないとよく言っている人らしいです。

      補足日時:2023/02/08 18:46
  • そのコラボカフェは男の子も行きたいと言っていたらしいんです。だからちょっと言ってみたって感じらしくて…
    好きバレはもうすぐ入って1ヶ月くらいだからまだ早いんじゃないかと思っているらしいです。

      補足日時:2023/02/08 18:51

A 回答 (1件)

「下に見られたらどうしよう」


「好きバレしちゃってたらどうしよう」
何故その流れで下に見られるなんて思うのか?好きバレして何が困るのか?と思うけど。

その男の子が意中の相手なんでしょ?
奢る奢らないは別として意中の相手と共に行動出来ると決まったなら焦る必要も無いじゃない?

問題はそうまでしてそのコラボカフェに固執する意味がわからん。彼女が行きたい気持ちもわかるけど、彼とのニーズとは合ってないわけだよね?もちろん彼も行ってくれるとは言ってくれたんだけど、奢ってもらえるにせよ彼が気を遣うのは明確なんですよ。

まぁ今回はその流れで動いてしまっているので彼女が支出を覚悟してでも彼に同行してもらう形でも良いとは思います。でも別に今後もコラボカフェみたいなものが無ければ行動したくないわけだろうし、コンビニでジュース買ってお話するってことでもデートっちゃデートだと思うのですよ。

好きな人に好きがバレて何が困るの?
バレて困るくらいならコラボカフェへ行くのもやめたらいいじゃん?その方がバレる可能性は減ると思うし、今回の一件からバレるという可能性も減ると思うよ。

何故バレたら困るのか?
まずは彼女の真相が聞きたいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!