dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

離婚と弁護士への相談についてです。

度重なる喧嘩などの末、夫から離婚を切り出されました。 私は子供もいますし、今の所離婚は考えておりません。言葉の暴力は日々受けていますが、お互い様だと思っています。

今回の件、お互いの意見、お互いの両親ともそれぞれ話しました。夫以外は離婚に賛同していません。

夫の要望は精神異常があるんじゃないかということで病院で鑑定してほしい。

1週間5歳のこどもを置いて1人で実家にかえってほしいとのことでした。

前からずっと発達障害があるんじゃないか、頭おかしい、病院に行ってと6年くらい言われているので異常じゃないことも証明できたらと思い、行こうと思っています。

1週間子供を置いていくことには納得いきません。少し離れたいのであれば夫が実家に帰るか、ホテルにでも泊まってほしいと伝えました。義父に間に入ってもらって話をしていますが、夫には何か考えがあってどうしても子供を置いて帰って欲しいとのことでした。理由を聞いても絶対に教えてくれないと。

弁護士に相談をしていて、近く調停を申し立てたいと思っているそうです。

私が気になるのは、どうしても子供を置いて1週間帰って欲しいというところです。
1週間引き離して、その間になにをしようと考えていると思いますか?

多分弁護士さんに何か言われたのかな?と思っています。

ご意見いただけたらと思います。

A 回答 (5件)

離婚の場合、親権は母親が優利です。

5歳の子どもを置いて帰る必要はありません。納得しないので、逆に貴女が5歳の子どもを強引に連れて帰ったらどうですか。弁護士もロクなのはいません。理由を言わないのは卑怯な事を考えているのでしょう。嘘をついてでも無理やりに裁判に持ち込みたがる弁護士もいます。法テラスがいいとは思いませんネ
離婚するのであれば、弁護士は知り合いが一番良いと思います。
https://www.bengo4.com/c_18/guides/1892/を参考にされたら如何でしょうか。
    • good
    • 0

ご苦労なさっていますね。


覚悟を決めて、質問者様がお子様を引率して実家に帰るほうがよいと思います。
ところで,
もしも離婚するなら法律上のことは法テラスにメールなどで相談してよいと思います。
法テラス 公式ホームページ
https://www.houterasu.or.jp/
電話 0570-078374 おなやみなし
法テラスに、電話すれば、とりあえず、弁護士による相談料が無料の日程が予約できる可能性があります。
低所得のような場合なら、弁護士費用の立て替え払いシステムもあると思います。

●財産分与
婚姻中に夫婦が協力して築いた財産を離婚時に清算・分配することを「財産分与」といいます。
財産分与の割合は、夫婦それぞれの収入にかかわらず、原則として2分の1とされています。
例えば、専業主婦で婚姻中に収入がなかった場合でも、婚姻後に築いた財産の半分をもらい受けることができます。

●年金分割
離婚しても、婚姻期間中の夫の老齢厚生年金の半分を受け取れます。
------
離婚の方法は、協議離婚、調停離婚、裁判離婚に大別されます。
①協議離婚
当事者だけで話し合いで実行します。
この方法では妻側に不利になることが多いかもしれません。
②調停離婚
家庭裁判所の調停委員を介して離婚の話し合いをします。
費用はほとんどかからないです。
③裁判離婚
裁判で争って決めます。
相手が離婚に納得しなくても、裁判で勝訴すれば、離婚が成立します。
    • good
    • 0

子どもさんを置いて実家に帰れ、ということは離婚話になった際、親権を得やすくなるからです。



調停を申し立てて、ああんたは精神病を抱えているので養育は難しい。この通り私が子供のお世話をしています。と、言う実績作りです。
    • good
    • 2

お互いに言葉の暴力の応酬をする夫婦は離婚した方が良いし、貴女は旦那に奥さんとしての義務が出来てなく、旦那さんも限界なんでしょう。



貴女が離れた方が旦那さんが楽になる可能性があるなら離婚しかありません。

貴女が旦那さんの役に立っていて支えていたら復縁を求められます。

女性は自分の言葉の暴力に自覚が全く無いので夫婦の会話を編集無しで1日録音して御両親と義家族に聞いて貰ったら旦那さんの苦労が分かるかもしれません。
    • good
    • 2

親権を取ろうとしていると思います。


両者が合意しなければ離婚は成立しません。
相手側の言いなりになる必要もありません。
お子さんとは絶対に離れるべきではありません。
たとえ発達障害があったとしても、離婚理由として認められません。
あなたの味方になってくれる弁護士さんに相談し、あなたの望むように行動してください。
夫側が出ていくべきです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!