dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部屋探しについてです。
部屋は既に決まってお金も振り込みましたが、他の物件も気になってしまいます。
隣の芝生は青い現象だと思います。
何年か住めば慣れますか?
出来ましたら具体的にお願いします。
階数も間取りも希望通りできちんと手入れされていて
他の住民の方も優しそうでした。

A 回答 (3件)

部屋に不平不満が無いのであるならば部屋はあって当たり前の空気みたいな物になるでしょう。


ただ安い買い物でないので契約した部屋と気になる部屋のメリットデメリットを思いつくだけ書き出してみて自分を納得させましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今はブルーになってしまって書類を見るのも嫌ですが
全部書き出して吐き出してみます。

お礼日時:2023/02/13 15:45

ならキャンセル料や迷惑料を支払い別の物件にして下さい。



契約書にサインをして、準備をしている最中に他の物件にしたいは明らかなルール違反で、それなりの賠償を払うべきです。

サインには法的拘束力もあるので責任を取りましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
担当の宅建士さんに確認してきます。

お礼日時:2023/02/13 17:07

家は自分の住処。


変えることも出来るが しっかり管理し 活用するもの。

他の住処の事は 今は考える必要はない。
大切なのは「選んだ」ことだから 「決断した」ことだから。

人生において 「自分が決めた」ということは とても重要だ。
何が正しいのではなく 何が良いのではなく 自分が決めたから良いのだ。

行かなかった道の先の事は 考えても無駄だ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがたいお言葉、肝に銘じます。
とりあえず住んでみて、気に入ったら住み続けようと思います。

お礼日時:2023/02/13 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!