
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「オートフォーカス(自動焦点)だから絞りはレンズで行う」って理屈が分からんのだが・・・
仕様を見たら答えが分かるハズなんだけど、EOS700QDの露出モードは「プログラムAE(イメージセレクトもシーン別のプログラムAE)」と「シャッタースピードAE」のみ。
絞り優先AEやマニュアル露出は出来ないから、絞りの手動調整は出来ない。
カメラによっては「シャッタースピードを調整して狙った絞り値に合わせる」というコトも出来るんだけど、そのためにはファインダーに絞り値が表示されることが求められる・・・絞り優先AEを求めるのならファインダーに絞り値が出てこないEOS700QDは選択ミスとしか・・・
因みに、電子マウントであるEFマウントの電磁絞りになっていてボディ側のダイヤルで調整する設計なので、EFレンズは絞りリングを持っていない。
また、新しい設計のミラーレス用レンズも大半が電子マウントになっていてし、絞りリングを持たないレンズが増えてきているんだな と。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/02/13 21:18
回答ありがとうございます
ボディだけの貰い物なので説明書もないです
質問の意図は自分で絞りを調整する方法はないものか聞きたかった次第です
カメラの基本原理がわかっていないようで質問してすみませんでした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カメラとか鏡によって鼻の大き...
-
砂漠でのカメラの扱いについて。
-
アイドルのカメコをしようとし...
-
カメラについて このカバー?は...
-
写真に写ったモヤ(OM-1にて)
-
鏡を写すときのコツ
-
接写に強いカメラ
-
赤外線カメラに妙な光が時々映...
-
【一眼レフ】どの程度の湿度環...
-
太陽を撮影すると光の筋が入っ...
-
wordのスナップを無効にする
-
顔が歪む スマホのカメラにて、...
-
レンズのF値
-
インカメラに不意に写った顔、...
-
手前にあるネットが消えるよう...
-
カメラ始めたいなと思っている...
-
望遠レンズでの花火撮影について
-
FMチューナーの感度について
-
コニカビッグミニについて
-
ニコンF-501の使い方について教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ、インカメラだと、目が変...
-
赤外線カメラに妙な光が時々映...
-
スマホで、セルフで写すために...
-
歪まないwebカメラが欲しい
-
SONY α7iiを使っています。オス...
-
カメラとか鏡によって鼻の大き...
-
一眼レフの知識が全くないので...
-
数年前NEX-7を譲り受けました、...
-
写真に写ったモヤ(OM-1にて)
-
カメラデビューします。コンデ...
-
私は体育館でスポーツ撮影を趣...
-
砂漠でのカメラの扱いについて。
-
アイドルのカメコをしようとし...
-
NIKON D100 Aiレンズ使用につい...
-
一眼レフとミラーレス両方持っ...
-
EOS7Dを入れるCANONカメラバッ...
-
接写に強いカメラ
-
星景写真の露出について 「点で...
-
(4×5判)広角レンズを使用時、あ...
-
一眼レフカメラについて質問です。
おすすめ情報