
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
・空港使用料
・海外各国空港税
・出国税(国際観光旅客税)
・航空保険超過負担料
他に燃油サーチャージ がかかります。
ツアーの場合燃油サーチャージはツアー代に含まれず
別途と言うのが一般的、然も会社によて違いが有る。
個人的に予約の場合記載されている料金に詳細と
言うリンクの有る場合が多く内容が確認できます。
ご回答ありがとうございます!
会社によって違いがあるのは、紛らわしいですね。
今は燃油サーチャージが高いから、ツアー代金に含まれていないと騙された気分になりそうです(;'∀')
No.5
- 回答日時:
広告等の料金の表示に何が含まれていて何が含まれていないかは、販売事業者にも拠ります。
したがって、実際に料金を支払おうとすると当初の料金以外に諸税・手数料等が加算されていることもよくあります。
ただし、最近は最終請求の段階での請求額以外に現地等で追加支払いが発生することは稀ではと思います。
余談ですが、現地払いの宿泊予約などについては注意が必要です。
予約サイトによっては宿泊税などが加算されておらず、いざ現地で支払う段になって税金等が加算されることもあります。
ご回答ありがとうございました!
予約サイトによって、現地で追加で支払いが発生するなんてことがあるのですね。これは気を付けてチェックしなければいけませんね。参考になりました!
No.4
- 回答日時:
>それとも空港でまた支払いが発生するのでしょうか?
昔はそういうことも若干ありましたが、最近は航空券に切り込んでいることが多く、稀になっています。
出発時に現地通貨での支払いを求められることがないのは便利とも言えますが、一方で「過払い金」を生みやすいシステムでもあります。
追加徴収が必要な場合は容赦なく取られる一方、別切り航空券等で払い過ぎた分は還付されないケースが多いです。
例えば日本の出国税(1000円/出発)は、同日乗継でも別切り航空券の場合は還付の対象外とする法令になっていたはず。
これは日本が初めてではなく、少なくとも"法治国家"の先進国はそういう法令が作りこまれており、Transitの外国人から巻き上げた過払い金を自国の空港会社が経理上合法的にポッケに入れられるようにしている模様...。
ご回答ありがとうございます!
確かに現地通貨で支払いを求められないのはいいですが、過払い金を生みやすいシステムになっているのは嫌ですね。勉強になりました!
No.1
- 回答日時:
航空会社から個人(HPなどの表示金額)で購入する場合
航空運賃※1 ←ここが分かりにくい
航空会社の手数料
燃料サーチャージ
出発国の旅客サービスチャージ(空港施設料など)
出発国の税金
到着国の旅客サービスチャージ(空港施設料など)
到着国の税金
などなど、すべて含んで「航空運賃」と呼ばれます。
航空会社に一括支払いです。
旅行代理店は、詳細すべてを表示しているだけです。
航空会社の表示 航空運賃
旅行代理店の表示 航空運賃※1 です。
あるLCCの航空会社は、個人で買う時にも
HP上に航空運賃※1を表示してました。
(今はしているかわかりませんが)
「安いな!」と思って購入手続きを進めていくと、
最終支払金額が「航空運賃」となり、
「それほど安い物ではないな」と思うこともあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 【香港政府観光局】本日、香港政府観光局と香港国際空港のワールドオブウィナーズキャンペ 1 2023/06/26 19:10
- 飛行機・空港 キャセイパシフィック航空 無料航空券 3 2023/06/23 20:51
- 飛行機・空港 【本日の香港政府観光局の世界の50万人に香港国際空港行きの航空券を無料で配布するワー 1 2023/06/26 22:09
- 飛行機・空港 ジェットスターツアーズで損しない方法 5 2022/09/01 00:53
- アジア インドに行きたく1人での観光は危険なため現地ツアーを探しています。ベルトラなどの有名な会社のツアーは 4 2023/07/07 16:54
- 電子マネー・電子決済 JTB旅行券の換金 1 2022/04/03 10:54
- ハワイ・グアム 旅行のキャンセル保険について詳しい方教えてください。 福岡▶︎ホノルルに旅行の為、航空券を購入しよう 3 2023/08/15 23:28
- 飛行機・空港 教えてください 4月中旬、スプリングジャパンにて成田発、新千歳行きの飛行機を取りました その際、予約 3 2023/05/08 18:55
- 飛行機・空港 航空券に詳しい方教えてください。 当方スカイチケットで、エアドゥの航空券を予約し、決済しました。 2 4 2023/07/18 20:27
- 飛行機・空港 国際線の格安航空券 ビジネスクラスのほうが安い場合もあるのですか? 国際線の格安航空券を初めて買おう 4 2022/04/11 12:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5万円で行ける国ってありますか...
-
31歳の女におすすめの海外旅行...
-
韓流ドラマで。 繁華街などの ...
-
海外で長期間住み込みで、 日本...
-
日本人って外国人に対して悪い...
-
5chの海外旅行板は海外から書き...
-
アジア人が旅行しやすい治安の...
-
183cmは欧米でも目を引く高身長...
-
外国には自販機は少ないの?
-
日本人男性って、海外で人種差...
-
蝶にちなんだ海外の名前を教え...
-
海外旅行にハイブランドバッグ
-
海外現地で日本円から現地通貨...
-
そんなにお金がなくても年に1度...
-
ターキッシュエアラインのマイレ...
-
海外旅行は年に何回していますか?
-
フェルナンデスという名前は、...
-
ANAとJALのマイルでビジネスに...
-
海外旅行ツアー代
-
イギリス国内に住んでいる方車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディスカウントチケットとは?
-
航空券の結合運賃・「より厳し...
-
サブガバってなんですか?
-
カンタス航空、金額の違いについて
-
6月にフランスへ。航空券は安い?
-
航空券にかかる諸税について教...
-
旅行業界の専門用語で日本発国...
-
大連~ソウルの航空運賃は幾ら...
-
国際線でこれはなくてもいいと...
-
フロリダにはどうやっていくの?
-
海外旅行のツアー料金が出発日...
-
名古屋から大連の子供料金
-
国際連帯税について
-
PEX航空券のルール&海外サ...
-
現在、福岡から釜山までフェリ...
-
航空運賃とサーチャージ
-
燃油特別附加が上昇しています...
-
最近は円安で海外旅行で行った...
-
飛行機だけ石油高騰で差額請求...
-
日系航空会社の機内食。。。寂...
おすすめ情報
早速のご返答ありがとうございます!
ツアー料金の航空券にかかる諸税の金額は航空券サイトで最終的に払う諸税と同じと考えていいですか?
航空券サイトで購入したものに、含まれていない諸税があって空港で別途払うなんてことはないでしょうか?