
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>水玉が好きなアーティストというだけではないですか?
まあ、一般的にはそんな感じの反応になると思うのです。
活動を始められた時代が時代、ということがあったり。
(当時は衝撃的だったということで)
精神疾患を抱えた方、という背景があったり。
表現の先駆者だった、ということもあったり。
草間さんがやってたからこその現代美術の評価みたいなところが、深く、深ぁくあるんです。
で、魅力がわからないというのも、もっともな反応なんですよね。
「具体美術」がわかんない。
「アンディ・ウォーホルがわかんない」
と、いま感想を表明するのに似ているかなあと思います。
知らない人は知らないし、わからない人はわからない。
だけどそれはちっとも変なことではなくて、オンタイムで観ていた人には衝撃だったことと、そこから始まる歴史が価値を裏付けしていると思っていただければだいたい間違ってないと思います。
No.4
- 回答日時:
また、村上隆が自著で述べていましたが、現代の芸術の見方というのは、作品の中に込められた多層的な文脈を読み取ることだそうです。
なので、ある程度芸術史を理解していないと、何故その作家が評価されているのかも見えてこないのかもしれません私も分からないと書いているので勉強不足だということです
No.3
- 回答日時:
デュシャン以降の芸術は上手くて誰も真似できない超絶技巧的な絵を描くことを目指しておらず、コンセプトが重要なのだと思いますね
とはいえ私も草間彌生の絵のコンセプトや凄さはよく分かりません
ただし、よく分からなくても草間彌生の作品は忘れられないインパクトを持っているのも事実でそれは芸術として成功している様に思いますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
エルフ田さん:第70話「絵と向き合うということ」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
青空文庫にある本でお勧めは?
-
小説家になろうで投稿して、PV...
-
重松清のエロ系な作品
-
10年前くらいのAV女優の名前わ...
-
王道・ありがち・パクリ・オマ...
-
芥川龍之介『傀儡師』
-
『竜馬がゆく』はラストまで面...
-
作者を教えてください!
-
結城彩雨の作品が見れるサイト...
-
伊坂幸太郎さんの作品を読んで...
-
源氏物語について。
-
とあるOVAのタイトルを探してい...
-
PSP版ペルソナのステータス振り...
-
太宰治『人間失格』主人公ので...
-
立体視(マジカル・アイ)の交...
-
女子で運動部の方
-
勧善懲悪の物語ってよくあると...
-
ダ・ヴィンチ・コード最初に出...
-
なぜ街の壁などに良く描かれて...
-
味のある絵?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小説家になろうで投稿して、PV...
-
伊坂幸太郎さんの作品を読んで...
-
重松清のエロ系な作品
-
10年前くらいのAV女優の名前わ...
-
結城彩雨の作品が見れるサイト...
-
中島らもの『酒気帯び車椅子』
-
芥川龍之介『傀儡師』
-
小説家になろうで作品を投稿し...
-
ちょっと先の未来クイズ第1問
-
自分の作品って可愛い。
-
東野圭吾さんの作品で、漢字一...
-
『竜馬がゆく』はラストまで面...
-
長野まゆみさんの「テレヴィジ...
-
イラストの塗り方について
-
グリーンスリープスの流れてる...
-
アレックス・シアラー作品と似...
-
読書感想文
-
絵画のことについて
-
筒井康隆の「笑うな」読んだこ...
-
王道・ありがち・パクリ・オマ...
おすすめ情報