dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合い当初、セフレを探していた旦那とのあり方に悩んでます。 過去使ってたスマホが出て来たので写真とか私とのLINE見ていい? と聞き何気なく色々見ていると、私と知り合い付き合って体の関係を持った2ヶ月後まで出会い系で明らかなセフレ要員を探していました。

私が旦那と体の関係を持つまでは付き合ってから4ヶ月と長く、体の関係を持った2ヶ月後からは新規の出会いも探していないようです。その時が出会い系で知り合った人とは頻度は少ないですが、私と体の関係を持って普通に会うようになってからも写真交換しようなど持ちかけていて向こうが乗り気でなかったからかそこから返事が途絶えてそれきりになっていました。
私自身はこの辺りではもう仲良く付き合ってると思っていたので、彼自身はこの時点ではまだまだ遊んでいたんだなとショックです。

出会って間もない頃なら仕方ないと思えますが、体の関係を持ち仲良くしていた2ヶ月後までなんて悲しさでいっぱいです。確かに私もその頃は素っ気なくずっと焦らしていたので自業自得な面もありますが…。

それ以降の期間は結婚出産を経て3年と少しになりますが、結婚後に昔の会った事はないメル友的な女性から久しぶりに来たLINEで向こうが写真ある?と聞いたのに対して写真はないな、ごめんねーと断り文句を送ってやり取りを終わらせていたりしました。
こんな感じで3年以上は潔白で結婚後とても大切にしてくれているのを感じていたので悪夢を見ているようです…

出会ってすぐのクリスマスには本来は値段じゃないけど5万円ほどのアクセサリーと高価なディナーをご馳走してくれたりと本命だとばかり思っていてしあわせな思い出でした。そんな 思い出も全て色褪せてしまい、そこまで愛されてなかったのにたまたま私と結婚したんだな…と思い、昨日も旦那がテレビを見ていて俺たちも運命で結婚したもんね?と言い出して、運命とは言わないと思うと返してしまいました。

離婚する気はありませんがそれから何もないのであれば信頼していた気持ちを待ち続けて楽しく過ごしていくべきですか?
客観的に見て旦那の行動はどう映りますか?

A 回答 (1件)

重く考えすぎです。



ご自身で「自業自得な面もある」と思われるのであれば、そこはお互い様と水に流した方がいい局面です。

そもそも、いまのこの状況で旦那さんに対して不信感を持ったりすることで、あなたに何のメリットがありますか?

過去に嫌なことがあったから、さあこれからも嫌な思いのまま暮らしていこう!って考えて、どんな素敵な未来があるのでしょう。

付き合うまでにどういう経緯だったかわかりませんが、焦らすあなたに対して少し気持ちが離れていた時期があったとしてもおかしくないかもしれません。

しかし2ヶ月で改めてあなたとキチンと向き合うことに決めたわけです。

その後は旦那さんは気持ちを覆すことなく、あなただけを見てあなたを一番に考えて、いま幸せに暮らしています。

第三者的に見てもそこに不信感を抱く余地はないし、不信感を抱くことにメリットがあるならまだしも、デメリットしかありません。

「たまたま私と結婚したんだな」というお考えも、ほとんど被害妄想としか思えません。

まあこっちも焦らしちゃったんだし多少は仕方ないか!って思って水に流しましょう。

そして明るく楽しく仲良く過ごしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!