dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アプリゲームってやるだけ無駄ですか?

A 回答 (9件)

一般的に言えば、ゲームは「趣味」です。


要は金と時間を費やして楽しみを得る事が主な目的です。

そもそも楽しくないのであれば止めるべきでしょう。
楽しいけど金や時間の対価として見合わないレベルであれば、
適切なバランスを見つけたほうが良いでしょう。

そもそも実利を得られなければ無駄だと思うのであれば、
趣味全般やらない方が良いでしょう。
    • good
    • 1

失った時間分楽しめたのなら無駄とは言えない。


一定期間楽しんで、ゲームトレードでアカウント売って利益を出す人もいます(規約違反だが違法ではない)。
    • good
    • 1

無駄でしょうね。


でも楽しむためのものだから、そういうものでしょ
    • good
    • 1

無駄とは目的に対して考えることです。


楽しむことが目的であれば、無駄ではないってことです。
楽しむことを全て否定したら、人間はうんこ製造機になります。
    • good
    • 1

ストレス解消にはなるんじゃないですか?

    • good
    • 1

ゲームが無駄だと言うなら、漫画だって無駄だし、テレビのバラエティ番組だって無駄、ドラマも無駄、映画も無駄、YouTubeを見るのも無駄、音楽を聴くのも無駄。


でもいいじゃないですか。それで貴方が楽しいなら。
    • good
    • 1

時間も金も余裕もあって、それで楽しめるなら別にいいんじゃないでしょうか


同じ時間と労力で出来る、もっと有意義なものは他にも沢山あるとは思うけどね
    • good
    • 1

アプリゲームでお金儲かるかと言えば、無駄です。



アプリゲームは楽しいかと言えば楽しいです。
ゲームは楽しいからやるものです。

貴方にとって楽しくなく、無駄なら、やめたらいいだけです。
自分に合うゲームが一つもない人も珍しいですが…。
    • good
    • 1

無駄ではないでしょう。


それがそのひとの楽しみであり趣味であれば無駄ではないと思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!