dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相手の都合の悪い返信をした時に(客観的に見たら全く悪くないこと)未読無視を何日かされて、私が返信を貰いたいがために、別の話題を振ってました。お互いの趣味の話など。
そしたら返信がいつもあります。 以前話し合いをした時にこの話が出て、相手に「○○ってそういう時趣味の話してくるよねぇ返信欲しいからって」ってニヤニヤ?されながら言われました。これ舐められてますよね?まあ確かにそうです。無視しておけばいつかは相手から別の話題が来てそれに返信すればいいと思ってるんですから。今も相手に都合の悪いことを言ってしまって(客観的に見て全然悪くない)丸一日未読されてます。多分また相手から別の話題が来ると思ってます。もう何も送らないのが彼にアレ?って思わせることが出来る唯一の事ですよね?

質問者からの補足コメント

  • 相手は長年の付き合いの方です

      補足日時:2023/02/18 01:40

A 回答 (5件)

付き合ってはいないんだよね…。


あなたの好意が丸わかりで、俺と連絡取りたいんだろう!って感じがもろに出てるよね。
そもそも相手には好意がなさそうだから、連絡がないとあれ?とは思うかもしれないけど、だからってそれが好きには変化しないよね。
    • good
    • 2

男は察せないので正直に要求を言うと良いって聞きましたよ。

    • good
    • 0

「君めんどくせーなって思うと何も送ってこなくなるよねー。

冷たいな、私がわざと話題変えなくても何か返事してよ」って私は言ってみます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

余計来なくなりませんか!?

お礼日時:2023/02/18 02:13

返信が欲しいから趣味の話するのバレてるんですね


ドキッとしますよね
彼にアレ?って思わせたいんですか?
何も送らなくても「返信欲しいから趣味の話するよねって言った途端何も返ってこなくなった笑」って思われるかもしれないのも癪じゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあどうすれば良いと思います?

お礼日時:2023/02/18 01:58

人間関係って一方的に尽くすと疲れて破綻するので、このまま続けて嫌になって終わるか、自分が彼と同じように面倒臭い話題は無視する戦略(別に悪くもないと思います)で続けるかかと。



どうしても、その人間関係に依存してる方が下手に出る感じになりますからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!