
至急助けてください。以前ノートpcよりモニターにtypecからhdmiを繋いで出力した際、暗くなったりして困っていると,質問させていただきました,が、新しいケーブルを買ってもこの現象は治りませんでした。結局、パソコン側の問題なのでしょうか。ニンテンドースイッチを使う際にはこのような現象はありませんので、パソコン側の設定で何か知ってる方がいましたら教えてください。何かアプリを開いたときに一瞬暗くなり、そこから一気に暗くなったりついたりを繰り返します。ノートパソコン側のディスプレイにはなんの問題もありません。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Type-C(DP Over Type-C)をHDMIに変換するケーブルやアダプタには以下の製品が個別に販売されています。
Type-CをHDMI 1.4に変換する場合はFHD@120Hz,1440p@60Hz,4K@30Hzが表示上限です。
Type-CをHDMI2.0に変換する場合はFHD@240Hz,1440p@120Hz,4K@60Hz,5K@30Hzが表示上限です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
液タブの画面が映りません
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
ノートPC。マルチモニターにう...
-
古いモニターに表示されない
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
先日液タブを購入しました。 GA...
-
PCからDisplayportでモニタをつ...
-
PCをHDMI接続で画面がぼやける?
-
D-Sub(15ピン)とDVI-Dを接続す...
-
新しいPCに古いディスプレイを繋ぐ
-
グラフィックボードの出力順位指定
-
自作パソコン初心者 HDMIのポー...
-
USB-C→Aへの変換アダプタは規格...
-
PCモニターにスーファミミニを...
-
D端子 ⇒ D-SUB への変換
-
USB変換アダプタについての質問...
-
pc9821を普通の液晶テレビでや...
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
PCをHDMI接続で画面がぼやける?
-
DVI-I HDMI変換コネクタ 経由 P...
-
古いモニターに表示されない
-
HDMI入力端子を出力用に変える...
-
ノートPC。マルチモニターにう...
-
pc9821を普通の液晶テレビでや...
-
新しいPCに古いディスプレイを繋ぐ
-
液タブの画面が映りません
-
PCからDisplayportでモニタをつ...
-
先日液タブを購入しました。 GA...
-
D端子 ⇒ D-SUB への変換
-
DVI-DがHDMIより綺麗に...
-
D-Sub(15ピン)とDVI-Dを接続す...
-
VGAからUSBに変換する方法
-
HDMI接続すると真っ暗になる。
-
自作パソコン初心者 HDMIのポー...
-
USBでデュアルディスプレイする...
おすすめ情報
使用しているケーブルはこちらです。パソコンは、surfaceのlaptopgoです。Check this out! https://amzn.asia/d/7QzXKZw
リフレッシュレートを120hzから50hzにしたら、症状は今の所起きなくはなったんですけど、かんけいしてるとおもいますか?