アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

おたまじゃくしは、蛙になります。
このことから、何を考えますか?

A 回答 (20件中1~10件)

おたまじゃくしは、蛙になりたくて成ったのか?


成りたくないけど蛙になったのか?

今の世の中、子供のような大人が多いから
そんな事柄を思いましたよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どう思う?

「蛙になった」のは、自然現象です。

人間は、現象に潜む本質を洞察し、考え抜いて科学、文化、文明社会を築いてきました。

現象と本質。おたまじゃくしが蛙になるのは、生命の不思議が実在するからです。

そして科学は現象を説明できますが、生命の永遠性は、死んだらどうなるかなどは宗教の領域だと確認できます。

お礼日時:2023/02/25 15:42

カエルは卵から生まれ、水中で育ち、やがて手と足が生え、陸に上がってカエルとなる。



人は哺乳類で
男性の体内にある精子が性交を経て女性の卵子の中に入り、
女性の体内で人の形まで成長して出産となる。
哺乳類動物も4つ足の成体までメスの体内で成長。

カエルの場合と違ってオタマジャクシが足が生えて
成体になるまでを人は女性の体内で過ごす。

これが両生類と哺乳類の違いね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いいね!

ご回答に感謝致します。

おたまじゃくしが蛙になることは、両生類の

変態ですね。

その現象の不思議から、生物の本質は生命で

あると洞察できます。そして人間だけが、死

んだら生命はどうなるのか? と、考える事

ができます。

事実の因果律から、価値の因果律へと。

お礼日時:2023/03/01 10:33

変態の正しい意味がこれだと再認識します。


いつの間にか変態が変質者を意味するようになってしまいました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Yes

ご回答に感謝致します。

そうですね。

了解です。

お礼日時:2023/02/27 09:50

成長したら強者になる

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Yes

おたまじゃくしは、見た目に弱そ

うですから、蛙が強そうに見える

のも自然です。生存競争は厳しい

からなあ。

お礼日時:2023/02/26 22:30

たまには違うものになってみたい、と思っているおたまじゃくしもいるのかもしれません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

OK

人間もそうですね。

親とは違う者になりたい、と思う

のは理解できます。

親より立派になることは、最高の

親孝行になりますね。

お礼日時:2023/02/26 22:22

おたまじゃくしじたと蛙時代はどちらが幸せ。

感じてるのかな?またおたまじゃくしは足が生えてきた時どんな気持ちになるのかな?これは同様に蝉が脱皮する時の気持ちも知りたい。
    • good
    • 0

何かを獲得するということは、何かを喪失するということなのかもしれない。




(人間の王子に恋をした人魚姫は、尾ひれを犠牲にして、人間の両脚を手に入れた。
しかし、彼女が失ったものは、尾ひれのみではなかった・・・。)

(ディズニー映画の実写版『リトル・マーメイド』の主役アリエルに、黒人が抜擢されたことが物議を醸している。
しかし、私はさらなる事態を想像している。
すなわち、次は "男っぽい" アリエルが登場することもあり得るのではないかということだ。ギョギョッ!)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これはどう?

ご回答に感謝致します。

確かフランスの諺だったと思いま

すが、「オムレツを作るにはタマ

ゴを割らねばならない」というの

があったことを思い出しました。

お礼日時:2023/02/26 13:48

別に何も┐('~`;)┌

    • good
    • 1
この回答へのお礼

いいね!

堺太郎丸さん、こんにちは。

むかし、ニュートンはリンゴが木から落ちる

のを見て、閃きました。天才ですが、素晴ら

しいですね。

お礼日時:2023/02/26 09:40

オタマジャクシからナマズになれば蛙化しない

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

あなたは幼稚園児ですね。

おたまじゃくしは、ナマズにも、マグロに

も、クジラにもなれません。

蛙の子なので、蛙になる運命です。

お礼日時:2023/02/25 20:47

お礼ありがとう


それなら
おたまじゃくしで蛙になれない
おたまじゃくしはどえなるのかな?

遺伝子の不具合とかね

自然ってより遺伝子によって決められた定めであって

自然だと言うなら
捕食者に喰われるおたまじゃくしなんかも自然だともおもえるからね

だからこそ、遺伝的な疾患もなく
捕食者に喰われることもなく

おたまじゃくしが蛙になれたのは

成りたくてなったのか?
成りたくなくてなったのか?

なんてな事柄も思いますよ

科学は現象を説明できてるんだろうけど
いまだに説明出来ない現象なんかも沢山あって

科学ってのは、まだまだこれからなんじゃないんでしょうか?

死んだらどうなるのか?
宗教の領域てのは確かなんだけど
宗教てのは個人の探究心を満たすためにはなくて
集団や社会などなど
どちらかと言うと、個人の探究心を無くさせる方が強いとは思いますよ

死んだらどうなるのってなのが?
個人の探究心が出発点であるなら
宗教に解答をもとめても
たぶん正解には辿り着かないんじゃ~ないかなぁ~

なんてなのは個人的な考えですけどね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す