
外貨建て生命保険について、
2年前に米ドル仕立ての外貨建て生命保険オリッ◯スのキャ◯ドル(10年満期)に加入したのですが、昨今、この系統の保険のトラブルがいろいろ言われているので、改めて見直してみるとあまり仕組みを理解しないまましないまま加入したので、自分にとって運用のメリットがないと感じています・・・
できれば解約したいのですが今の状況で解約すると損失も出るので考えています、長い目で見ればどうすればいいのか素人なのでなかなか判断に困っています。
詳しい方おられましたら教えてください。よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
> 為替のタイミングによって解約も考えたいと
円安傾向の今がそのタイミングと言えるでしょう。
ただ、生命保険と言えば、解約による返金額は預入金の一部になり、
別な生命保険を新たに契約すると、掛け金自体が上がるはずです。
よくご検討ください。
アドバイスありがとうございます
今解約すれば、為替によるマイナスと預入金の一部が返ってくると言うことですね
生命保険自体にメリットを感じていないので、毎月の掛け金を考えると解約したほうがすっきりするのかなと思っていますが、私の気持ち次第ですね、もう一度よく考えてみます。
No.1
- 回答日時:
外貨建て保険の特長は、
掛け金や保険金(払い出し)が為替の影響を受けること、
掛け金には外貨金利が適用されること、
等になります。
為替の影響で言えば、
円安では保険金が増え、円安ではそれが低下してしまいます。
金利の影響では、
ゼロ金利の円建てよりは有利であり、配当金が得られているはずです。
痛し痒し、というところなので、何とも言い難いです。
回答ありがとうございます。
この商品は契約時に毎月払いで運用して下さいと言う口調で言われたので一括払いは出来ないものだと思い契約したのですが他の代理店で聞いてみると、一括払いで運用した方がメリットが大きかったと言うふうに言われました、説明の時に分割1択のような説明だったので何か騙された気分です、こんな気分で後8年続けていく事がストレスになっています為替のタイミングによって解約も考えたいと思っているのですが、とりあえず持ち続けといた方が良いのでしょうか
アドバイスあればお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
資料請求
-
生命保険と養老保険の比較
-
高額療養費制度があるから、生...
-
第一生命のステップジャンプは...
-
男性日本橋方に質問です。 生命...
-
今から35年前に住友生命の、〝...
-
JA共済保険料
-
住友生命にて終身保険に入って...
-
こども保険満期後の保険について
-
住友生命の終身保険ですが、満...
-
住友生命にて月/約8,000円の〝...
-
生命保険
-
生命保険の選び方について
-
実際に通院した日数 だけの補償?
-
もし「ほけんの窓口グループ」...
-
かんぽの入院保険金に必要なも...
-
お恥ずかしい話なんですが 県民...
-
第一生命の担当者を変更すると...
-
がん保険について。告知義務違...
-
不動産やのセールストークで団...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JA共済保険料
-
生命保険の選び方について
-
第一生命のステップジャンプは...
-
高額療養費制度があるから、生...
-
生命保険
-
住友生命にて終身保険に入って...
-
不動産やのセールストークで団...
-
住友生命にて月/約8,000円の〝...
-
男性日本橋方に質問です。 生命...
-
第一生命の担当者を変更すると...
-
今から35年前に住友生命の、〝...
-
こども保険満期後の保険について
-
住友生命の終身保険ですが、満...
-
保険
-
生命保険と養老保険の比較
-
メディケア生命に保険料支払っ...
-
5か月後に入院する予定があり...
-
かんぽの入院保険金に必要なも...
-
お恥ずかしい話なんですが 県民...
-
住友生命 ライブワン未来デザイ...
おすすめ情報